「岩盤浴」の効果とは?種類や効能・入浴法を美容家が解説 「岩盤浴」の効果とは?種類や効能・入浴法を美容家が解説
画像出典: istock

「岩盤浴」の効果とは?種類や効能・入浴法を美容家が解説

大阪谷町九丁目エステサロン「private salon Laule'a」代表。自身のコンプレックスから美容に興味を持ち、エステティックの道へ。「美容をもっと楽しんで、生活の一部に取り入れて欲しい。」そ…
2019年06月28日
「岩盤浴」は効率的に発汗効果が望める、人気の温浴のひとつ。最近では岩盤浴にも豊富な種類が展開され、それに伴い効能もさまざまです。今回は美容家の寒川あゆみ先生に「岩盤浴」の効果や酒類、おすすめの入浴法について解説いただきました!

岩盤浴とは?

岩盤浴
画像出典: fotolia

岩盤浴とは天然鉱石に熱を加えることで遠赤外線が放射され、温まった天然鉱石の上に寝転ぶ温浴法。

寝転んでいるだけで身体が温まり、発汗作用によってリフレッシュ効果も高まります。

岩盤浴の効果とは?

女性
画像出典: fotolia

岩盤浴はおもに発汗作用が望めます。体内に溜まった不要な水分や老廃物を汗として排出することで、むくみが解消されます。

同時に内臓や足先をはじめ全身がポカポカすることで冷えを解消し、代謝促進や免疫力の向上にも効果的です。全身の代謝が良くなることで美肌効果も望めることが特徴。

寝転んでいるだけで身体が温まり、発汗作用によってリフレッシュ効果も高まります。

岩盤浴の種類や効能

入浴
画像出典: fotolia

岩盤浴に使われる石は、ミネラルマグネシウムが多く含まれることが特徴です。

それらの力によって細胞活性や代謝促進、発汗作用によって冷え性の緩和、むくみ、肩こり、腰痛、ホルモンバランス、美肌効果、ストレスの緩和などあらゆる面で効果を発揮することが特徴です。

天照石

「天照石」とは火山マグマのエネルギーをもつ石のこと。細胞活性や代謝促進、疲労回復などに効果的です。

マイナスイオン石

マイナスイオンによるヒーリング効果やリラックス効果が高く望めます。ミネラルやマグネシウムが豊富なので、血行促進やストレスの緩和などにも効果的。

ゲルマニウム石

人間には微弱電流が流れています。その微弱な電流にゲルマニウムがはたらきかけ、血行促進やリンパの流れを整える効果が期待できます。

ヒスイ石

パワーストーンとしても有名なヒスイにはミネラル、マグネシウムの含有量が多いことが特徴です。代謝アップやリラクゼーション効果、美肌効果も望めます。

溶岩石

遠赤外線効果が高く、ミネラルを豊富に含んでいます。血行促進、老廃物の排出効果が高いことが特徴です。

黄土石

ミネラルが豊富な石であることが特徴。血液循環を良くして、デトックス効果が期待できます。

岩盤浴の効果的な入り方

女性 入浴
画像出典: fotolia

水分補給

岩盤浴に入浴する際はコップ一杯の水を飲み、岩盤浴の合間や岩盤浴後にも水分補給ができるようペットボトルの水を用意しておきましょう。

汗が出るのでこまめに水分補給をしておかないと、脱水症状が起きかねません。水分補給をおこない、水分の巡りを良くしておくことが大切です。

シャワーで汗を流し軽く入浴する

岩盤浴前にシャワーで身体の汚れを落とし、軽く10分程度入浴して全身を温めておきましょう。ある程度温まっている状態で岩盤浴をはじめることで、身体の芯まで温まりやすく、発汗もしやすくなります。

低温の岩盤浴からはじめる

岩盤浴は部屋によって温度設定がされています。まずはじめは、低温の岩盤浴から身体を慣らすように入りましょう。

あお向け5分・うつ伏せ5分

あお向けになって寝転び、腰まわりやかかとを温めましょう。次にうつ伏せになり内臓を温めます。慣れてきたらゆっくりと時間を伸ばしてみてください。

中温・高温の岩盤浴へ

低温の岩盤浴で身体が慣れてきたら、中温・高温の岩盤浴へ移りましょう。

同じようにあお向け・うつ伏せを繰り返しながら、水分補給をしつつ繰り返しおこないましょう。

岩盤浴で心地よく効果を感じよう

女性
画像出典: fotolia

岩盤浴の前にストレッチなどで身体を伸ばしてみるのも良いですね。いきなり高温の岩盤浴からはじめるよりも、じんわりと身体を温めると発汗効果がさらに高まります。

入浴によって全身を少し温めてから低温からスタートしましょう!途中で水分補給や休憩をしながら岩盤浴を繰り返し、ゆっくりと身体を温めてみてくださいね。

執筆者:
寒川あゆみ