【レシピつき】楽しむのは食感だけじゃない!砂肝の美肌効果に期待大♡
亜鉛が豊富!美肌&美髪作りにぴったり♪
砂肝には「肝」という字が入っていますが、肝臓ではありません。筋胃(きんい)または砂嚢(さのう)とも呼ばれていて、消化器官でコリコリとした食感が特徴です。
美容に良いと言われる点を見ていきましょう。まずは、高タンパク質&低カロリー。これはダイエット中にもぴったりですね。そして、鉄分やビタミンB1・2が豊富。貧血予防効果が期待できます。そして、亜鉛が豊富。新陳代謝を活発にしたり細胞を再生したりする働きがあるので、美肌作り、美髪づくりには欠かせません。
「砂肝のアヒージョ」のレシピを紹介します
砂肝を使った料理と言えば、まずは串焼き。ビール片手に焼鳥屋さんでつまむ姿を思い浮かべる方が多いかと思います。
今回は洋風にアヒージョにしてみました。ニンニクの香りが染み込んだオイルとコリコリとした砂肝の相性は抜群です。ワインにもぴったりですよ。
<作り方(2~4人分)>
砂肝:200g
にんにく:1かけ
パセリ:適量
塩・こしょう:適量
ローリエ:1枚
<作り方>
1、砂肝は半分に切り、筋や白い部分を切り落としておく。
2、鍋にすりおろしたにんにく・塩・こしょう・1・ローリエを入れてから砂肝がかぶるくらいのオリーブオイルを入れて火にかける。
お好みのパンに付けて食べてください。残ったオイルでパスタにしても美味しいですよ♪
- 執筆者:
- 吽野 英里(うんのえり)