トレーニングの効果を確実に出すために必要なコト8つ!〜失敗しないコツはここにあります〜 トレーニングの効果を確実に出すために必要なコト8つ!〜失敗しないコツはここにあります〜
画像出典: fotolia

失敗しないボディメイク!トレーニングの効果を確実に出すために必要なコト8つ

「姿勢改善トレーニング・筋バランス調整ストレッチ、ファンクショナルトレーニング」を組み合わせ、ボディケアでのシルエット改善からくびれ作りまでを行う指導が特徴。 抱えるクライアントは、トライアスロ…
2018年10月28日
みなさん、こんにちは。姿勢改善×ボディメイクのプロの谷俊治です。「頑張って痩せよう!身体を変えよう!」と思うけれど、なかなか変化が出ずにつまづいてしまうという方に、知っておいて欲しいことをご紹介します。

トレーニングをするとき知っていてほしいこととは・・・

ずばり「トレーニングの原理・原則」を知ることです。このトレーニングの原理・原則は、フィットネスライフ全般からダイエット・ボディメイクのトレーニングの全てを充実したものにするための必須事項です!

これを理解しておくと、目先にとらわれずに確実性の高いトレーニングやダイエットなどを行うことが可能となります。

トレーニング
画像出典: fotolia

トレーニングの原理3つ!

1. オーバーロード(過負荷)の原理
トレーニングの効果を得るためには、余裕のある負荷ではなく、キツいと感じる負荷でないと効果は表れません。その"キツさに打ち勝つ必要がある"と身体が感じることにより、肉体が変化をしていくのです!

2. 特異性の原理
トレーニングはその種類によって鍛えられ方が変わります。1セット20回として筋肉を鍛えたとしても、筋肥大をしマッチョになることは考えにくい(筋肉の特性による為)ですし、スクワットでは上半身のトレーニングにはなりません。このように、目的に応じてトレーニングの種類を選ぶ必要があります。

3. 可逆性の原理
一定期間トレーニングをしてその効果・変化が得られても、トレーニングを止めてしまうと、体はもとに戻ってしまいます。これはトレーニング期間が長い場合の方が戻るスピードも緩やかですし、逆にトレーニング期間が短い場合は数週間で元に戻ってしまいます。

以上、トレーニングの原理はこの3つになります。

トレーニング
画像出典: fotolia

トレーニングの原則5つ!

1. 全面性の原則
トレーニングをする際は、全ての面でバランスよく鍛えることが大切です。「"上半身のみ"や"下半身の気になる部位だけ"というのはオススメされない」ということですね。偏りのある体では、怪我や姿勢の悪化などの不調に繋がってしまいます。

2. 自覚性の原則
トレーニングを行う場合は、鍛えている部位や自らの意志で行っていることを自覚することで、トレーニングの効果が向上します。どこに効いているのか、なるべく刺激がぼやけないようにトレーニング出来ると素晴らしいですね!

3. 漸進性の原則
ある一定期間トレーニングを続け、体力が向上し一定の水準に達すると、それ以上同じ負荷で続けても効果が現れなくなります。そのため、体力の向上に伴って負荷も徐々に(漸進的に)上げていく必要がある!ということです。

4. 個別性の原則
体力や骨格には個人差があるので、個人の年齢・性別などに応じて負荷や種目を決めることが必要です。

5. 反復性の原則
トレーニングの効果を得るには、繰り返し行う必要があります。目安は週に2回以上を1ヶ月もやれば、ほぼ確実に身体の変化を感じれると思います!

それで変化を感じない場合は、上記のオーバーロードの原理などに当てはまっていないトレーニングだったり、漸進性の原則あたりが物足りないという可能性が出てきます。その場合は負荷を増大させたり、変化をつけていく必要があります。

トレーニング
画像出典: fotolia

さいごに

今回は理論的なことでしたので固い内容になってしまいましたが、これらを知っておくとトレーニングで行き詰まったときに助けになります!

そして変化が思うように出なくても自信をなくさず、改善点を見つけてリスタートをしていけると、おのずと結果はついてくるはずです。ぜひ参考にしてみて下さい。

執筆者:
谷 俊治