3分以内で眠れる人に、美人はいない 3分以内で眠れる人に、美人はいない
画像出典: fotolia

3分以内で眠れる人に、美人はいない!?肌トラブルや肥満の原因にもなる睡眠習慣

株式会社SEA Trinity代表取締役、睡眠コンサルタント、「科学でわかる ねむりの環境・空間ラボ」主宰。順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程に在籍し、睡眠を研究。日本睡眠学会正会員…
2016年09月15日
「ベッドに入ったらすぐに眠れるので睡眠に問題なし!」と思っている方も少なくないのでは?実は横になってから3分以内のバタンキューは、睡眠に問題がある可能性大。もはや眠りというよりも、失神に近い状態かもしれません。

15分~20分で眠れるのが、健康睡眠の証

通常、健康な眠りを得られている場合、床についてから就寝するまで約15分程度の時間を要します。しかし、毎日の睡眠時間が不足していたり、睡眠の質が非常に悪かったりすると脳内の睡眠圧が高まり、夜は倒れこむように横になり、瞬時に眠りの世界に入っていくという構図が出来上がるのです。

つまり、「あっという間に寝落ちする状態」は、日頃の睡眠状態が良くないことを示す客観的な指標のひとつといえるでしょう。

睡眠状態が良くないイメージ
画像出典: fotolia

ほおっておくと、肌トラブルや肥満の原因にも

「いつでもどこでも眠れるから快眠者である」という誤った認識は捨ててください。「瞬時に寝落ちする」以外にも、「どこでも眠れる」や「午前中から眠くなる」なども、睡眠の「量」と「質」を見直したほうが良いというサイン。

誤った睡眠習慣を続けていると、注意散漫、集中力低下、頭痛、腹痛、意欲低下、イライラなどといった症状が出やすくなるだけでなく、肌の調子が悪くなったり、太りやすくなったりと、美容面でも大きなダメージを受けてしまうのです。

ほおっておくと、肌トラブルや肥満の原因にも
画像出典: fotolia

適切な睡眠時間には個人差がありますが、統計的にみると7時間~8時間の睡眠時間がもっとも健康的であると考えられています。時間の確保と併せて、就寝1時間前からスマホを手放したり、夕食を就寝4時間前までにとったり、ぬるめのお湯で全身浴したりといった習慣を根付かせて、睡眠の質向上も目指しましょう。

執筆者:
友野 なお