【ラクダのポーズ】背中の引き締めやヒップアップ効果に期待のヨガ
「ラクダのポーズ」で期待できる効果
自律神経を整える
「ラクダのポーズ」は胸を大きく開くポーズのため、深い呼吸ができるようになります。自律神経が整い、気持ちを前向きに明るくしてくれます。
むくみ・冷えの改善
「ラクダのポーズ」には、骨盤を前に押し出す動きがあります。鼠蹊部を伸ばすので下半身の血流が良くなり、むくみや冷え性改善効果が期待できます。
背中の引き締め・ヒップアップ
背面は首筋~太もも裏全体の筋肉を使うため、背中の引き締めやヒップアップ効果が望めます。
STEP1:足を骨盤幅に開いて両ひざ立ちになる
ヨガマットの上に足を骨盤幅に開いて、両ひざ立ちになります。
この態勢になったときに膝が痛む方は、クッションやタオルを敷いてひざへの負担を軽減させましょう。
STEP2:両手でお尻を支えて骨盤を前に
両手でお尻を支えながら、骨盤を前に押し出しましょう。
STEP3:肩甲骨を寄せて胸を開く
できるだけ肩甲骨を寄せて、胸を開きます。
STEP4:片手ずつかかとに下ろす
腰の状態を見ながら、片手ずつかかとに下ろします。
STEP5:さらに肩甲骨を寄せて胸を開いて引き上げる
ゆっくりと両手でかかとを掴みます。かかとが掴めたら肩甲骨をグッと内側に寄せて、さらに胸を上に引き上げるイメージで上体を反らせましょう。
「ラクダのポーズ」のアドバイス
絶対に腰から反らない
後屈系のポーズに共通しているポイントは、絶対に腰から反らない!ことです。
腰から反っているように見えるラクダのポーズですが、肩甲骨を寄せて胸を引き上げるという動作がメインです。胸から反らせていても、後屈ポーズなので、ラクダのポーズの後は腰を丸めたり、前屈ポーズでリリースしましょう。
戻るときにひねらない
ラクダのポーズから起き上がって戻ってくるときに、片手ずつ離して状態をひねりながら戻ってくる方がいますが、腰を痛める大きな原因になってしまいます。
ラクダのポーズがら戻ってくる際には、息を吸いながら両手を離して一気に起き上がるのがポイントです!
- 執筆者:
- Hikaru