

【背中】ぷよ肉を撃退!後ろ姿をスッキリさせるトレーニング
タオル1枚でできる!背中引き締めトレーニング
肩幅よりも少し長めのタオルを1枚用意したら、いつでもどこでもできちゃう背中トレーニングです。
1.両手でタオルの両端を持つ
2.両手を上に伸ばし、タオルを左右で引っ張り合うように力を入れる
3.左右に引っ張り合うように力を入れたまま、ゆっくり両腕を下ろす
※なるべく手が肩より後ろにくるようにしましょう
4.肩甲骨周りの筋肉にぐっと力が入っていることを感じながら限界まで両腕を下ろし、10秒キープ
5.ゆっくりと両腕を持ち上げ、2の態勢に戻る
※2~5を1セットとして、5〜10セットおこないます

隙間時間に!後ろで両手バイバイ体操
道具がなくてもできちゃうトレーニングもあります♪
1.両手を後ろに回す
2.右にぐいっ、左にぐいっ、と両手で「バイバイ」をするように左右にねじる
※右→左→右→…と交互に20回~30回ずつおこないます
見えない背中もしっかり鍛える!
見えないがためにケアが、おろそかになってたるみやすくなってしまうのが背中。気づいたときにはもう遅い…とならないように、日々しっかり鍛えておきたい部分ですよね。
夏のファッションや、フォーマルな席で問われる後ろ姿の美しさ。日々しっかり筋肉刺激を与えることができているかどうかが勝負です。

日常動作ではなかなか動かさない背中だからこそ、トレーニングが欠かせません。
お風呂上がりにタオルを手に取り、鏡の前でトレーング。朝や寝る前の隙間時間には、バイバイ体操を。後ろ姿を磨くための習慣にしてはいかがでしょうか。
- 執筆者:
- Nao Kiyota