浮腫み撃退!「中年女性のための美脚レッスン」前編 浮腫み撃退!「中年女性のための美脚レッスン」前編
画像出典: fotolia

むくみ撃退!「アラサー・アラフォー向け美脚レッスン」前編

姿勢と歩き方の質を磨いて夢を引き寄せる専門家。芸能・健康・美容業界で、30年・10万人以上への指導経験を基に「座り方・立ち方・歩き方をヘルスマネージメントやセルフイメージ向上に活かし、心身を整え、自信…
2018年09月03日
今回は『むくみ撃退!「アラサー・アラフォー向け美脚レッスン」』と題して、プロポーションの崩れと共に、冷え・むくみを防ぐ方法をお伝えします。むくみの解消で脚は美しくなり、美脚づくりでむくみは解消される。どちらも一石二鳥ですね。さらに全身にOKな影響を与えるので一石三鳥!

あなたはどんな時にむくみを感じますか?

あなたの脚は浮腫んでいませんか?

「むくみ」ひらがなで書くと可愛らしい印象ですが、「浮腫み」漢字にすると身体に悪そうで怖いイメージが強くなりますね。実際に「むくみ」で、どんな症状が現れるかというと、夕方になると靴がきつくなったり、靴下の跡がなかなか取れなくなったりします。まぶたが浮腫んで顔全体が腫れぼったく見えるのも浮腫みの状態ですね。

むくみ
画像出典: fotolia

なぜ「むくみ」は女性に多いのか?

今回のコラムの内容は勿論、10代・20代の女性にも高齢者にも(男性にも)共通して活用できる内容です。しかし、アラサー・アラフォー・アラフィフ女性の皆さんは、特に浮腫みやすいので注意しましょうね!

というのも、ポンプの働きを持つ筋肉が、一般的に男性よりも少なく、年齢と共に筋肉量も減少してくる年頃だからです。(といっても、50代でも20代並みの筋肉を保っている女性はたくさんいらっしゃいますからご安心ください)

第二の心臓と言われる足の筋肉が衰えると、足元に溜まった水を上へ引き上げる(筋肉の)ポンプ機能が低下して、水が溜まって浮腫んでしまうのです。(原因が見えれば対策も見えてきますね♪)

(*手術や放射線治療による副作用や、心臓性、腎性、肝臓性、医原性などの病気が背後に隠れていることもあります。気になる時は、浮腫を専門的に診療している医療機関へ行き、症状に合わせて適切な治療を受けてください。)

むくみ
画像出典: fotolia

なぜ浮腫んでしまうのか?

それでは早速、浮腫みの原因を確認していきましょう。なぜ浮腫みが起きるのかというと、下記のような原因が考えられます。

・水分や塩分の過剰摂取が原因で浮腫んでしまう
・糖の代謝に関わるビタミンB1・B2などのビタミンB群が不足することで浮腫みやすくなる
・浮腫みと冷えの悪循環で、体内の水の排出力が低下して浮腫む


思い当たる人は、早速改善してみて下さい。水分や塩分の摂り過ぎに注意して、ビタミンB群をしっかりと摂る。身体を外からも中からも冷やし過ぎないように気を付ける。

どれも無理なく取り組めそうですね。もちろん、浮腫みが抜けてすっきりした脚は美脚へ近づいていきますよ!

氣・血・水

東洋医学の「氣・血・水」という言葉は、ほとんどの方が耳にしたことがあると思います。簡単に言えば、「元氣の氣(エネルギー)・血液・体液」の3つが体内をスムーズに巡ることで、身体が正常に機能するという考え方です。

この体液(水)の流れが悪くなって過剰に溜まって不調を起こすことを「水毒」と言います。「水毒」も生活習慣を改善することで、代謝が良くなり改善できます。何事も毎日の習慣は大切ですね!

氣・血・水
画像出典: fotolia

次回は、水毒・浮腫み・冷えを解消する方法をさらに具体的にお伝えします。
マハロ~♪

執筆者:
OK和男