

女性力を高めたい時は【ローズの香り】を選んでみよう!
■花の女王ローズの花言葉は「愛」と「美」
見た目の存在感と品があり、ひときわ際立つローズはさまざまな種類があり、品種によって香りも違います。
花の女王とも呼ばれるローズの花言葉は「愛」と「美」とも言われ、ローズ香りを嗅いだり、身につけているだけでも女性らしさやエレガントさ、色っぽさなどの雰囲気も出してくれることが特徴です。

■スキンケアの香りやアロマテラピーでの効果とは?
化粧水やオイル、クリームなどのスキンケア製品やヘアケア商品などのコスメやアロマテラピーにもローズは多く取り入れられています。ローズはお肌だけではなく心や体に対しても様々な効果があります。
ローズの香りを嗅ぐことで気分を明るく、高揚させながら、自信を高めたり、ストレスや緊張感を和らげ癒し効果、幸福感を高めてくれる作用があります。女性特有の生理不順やPMS、更年期の体の不調など、女性ホルモンの変化によって起こる体の不調を和らげてくれる作用も期待できます。
スキンケアに配合されている効果として、お肌の炎症を抑える効果や保湿効果、お肌のハリを高めるといった美肌力を高める働きもあると言われています。
■ローズの品種によって香りが違うので心地よい香りを取り入れて
スキンケアやコスメに配合されているローズの香りやアロマ精油の香りは、商品やローズの品種によって香りが違うこともあります。
できるだけ天然なものを使用していることや、どの品種の香りが好みかを覚えておき取り入れるようにしましょう。

香りを取り入れるだけでも心や体を癒してくれたり、気分を高めてくれることで女性らしさが高まりやすくなります。
女性力、美肌力を高めたい、最近イライラしているなあと感じるときはよく使うアイテムにローズの香りを取り入れてみてはいかがですか?
- 執筆者:
- 寒川あゆみ