

〇〇〇〇だったらラッキー!お弁当屋さんで太らない食事って
コンビニサラダよりお弁当屋の量り売り惣菜
ワカメやオクラ、トマトなど、コンビニのサラダよりも大きくたっぷりの野菜や海藻類を食べることができるのが、お弁当屋さんの量り売り惣菜の魅力。きゅうりとわかめの酢の物や、ブロッコリーのサラダ、レタスたっぷりシーザーサラダなど、日によって様々なサラダを楽しむことができるのも嬉しいですよね。毎回違うサラダを選んだり、1度で数種類選んだりすることで、栄養バランスを整えやすくなります。
メインメニューも自由に選ぶ
パッケージ化されたお弁当は結構高カロリー。ご飯を少なめにしておかずをしっかり食べたい! という場合は、主菜も量り売り惣菜で。お弁当のように数種類をあわせる(唐揚げとポテトなど)のではなく、1種類と決めて肉や魚、卵料理をチョイスしましょう。揚げものより焼きものや煮ものの方が脂質やカロリーが低く、おすすめです。

ごはん(主食)は「おにぎり」1個
ごはんはお弁当に入っているものよりもおにぎりにした方がカロリーオフ。お弁当は意外とごはんがたっぷり詰められているんですよね。たっぷりのサラダと主菜をチョイスしたら、おにぎりを1つ追加しましょう。梅干や焼きシャケなど、シンプルな具材がおすすめです。
スープをプラス
ミネストローネやクラムチャウダー、豚汁など、汁物を単品で選べる場合は積極的に。ごはんを少なくしても満足度を高めることができますよ。汁物から先に食べることで、どか食いを防ぐのにも役立ちます。

量り売り惣菜のあるお弁当屋さんは、自分にあったカスタマイズができるチャンス。ぜひ、よりヘルシーで満足度の高い自分だけのランチを選んでくださいね。
- 執筆者:
- Nao Kiyota