デスクワークの人のために、猫背にならない生活習慣を伝授します! デスクワークの人のために、猫背にならない生活習慣を伝授します!
画像出典: fotolia

整体師が実践!「背すじが伸びる」歩き方・座り方

1975年兵庫県出身。明治鍼灸大学(現在「明治国際医療大学」)卒業。2004年に大阪府茨木市で、Access Health & Beauty稚乃針灸整骨院を開業し現在に至る。美容鍼灸や小顔矯正、骨盤矯…
2018年01月23日
寒さが厳しい日が続いていますね。身体の熱が逃げないように、背中を丸めて、姿勢が悪くなりがちですよね。さらに、1日中、パソコンと向き合っていると、猫背がひどくなり、疲れが取れにくくなりませんか?今回は、猫背にならない生活習慣を伝授いたします。

◆猫背になると、仕事の効率が落ちる理由とは?

納期がある仕事なのに、焦って何も手がつけられない、頭がぼ~っとして全く作業がはかどらない、ことはありませんか?

まず、背中に歪みがあると、血管や肺が圧迫されて、脳への血流が悪くなり、酸素不足になりやすいのです。そのことで、集中力が低下し、うわの空になってしまう原因にもなります。

猫背で仕事がはかどらない
画像出典: fotolia

◆整体師が実践!通勤中に背すじが伸びる歩き方

これは私も、朝、昼、夜に各々30分ウォーキング中に、実践している歩き方です。

おへその辺りに両脚の付け根があるイメージで歩きます。また、前足が地面についたときに、膝がまっすぐ伸びるように心がけてください。自然と猫背予防につながります。

◆デスクワークの人、必見!猫背にならない座り方

1日に、5時間以上座っている方にオススメです。長時間、座っていると、股関節や骨盤部分が硬くなり、太ももの筋肉や腹筋が縮むことで猫背の原因になりやすいのです。

イスに座った時に、足の裏を床につけ、足首と膝が90度になるように意識することで、骨盤の位置が安定し、背すじが伸びやすいです。

猫背にならない座り方
画像出典: fotolia

また、パソコンの画面から顔を40センチ以上離し、やや目線が下にくるのようにすると、疲れにくくなります。

姿勢が良くなると、好感度が上がりますよ。日頃の生活習慣を見直してみてくださいね♪

執筆者:
横内 稚乃