

【レシピつき】ビタミンCがレモンの8倍!?「キウイ」のすごい美容効果
ゴールドキウイのビタミンCはレモンの8倍!?
果肉が黄緑色のグリーンキウイと黄色のゴールドキウイでは、成分の含有量が違います。期待される効果別にどちらかを選んでみるのもよいかもしれませんね。
美肌対策やエイジングケアに欠かせないビタミンC、Eがより豊富に含まれているのはゴールドキウイ。キウイ1個に対し、レモン約8個分のビタミンCが含まれているから驚きです。

次に、腸内環境を良くし便秘解消効果が期待できる食物繊維。これはグリーンキウイ1個に約3g含まれていてバナナ3本分の量に相当します。また、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれています。
さらに、ダイエット中は気になるGI値(食後の血糖値の上昇速度の度合いの指標)の低い食品。キウイは果物のなかでも低い方なので、安心して食べられます。
「キウイとくるみのサラダ」のレシピを紹介します。
<材料(2~3人分)>
キウイ 1個
サニーレタス 3枚
貝割れ大根 1/4パック
ミニトマト 4個
くるみ 適量
塩・こしょう 適量
酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
<作り方>
1、キウイは半月切りにし、ミニトマトは4等分に、貝割れ大根は根元を切り落としておく。
2、お皿に手でちぎったレタス・1を盛りつける。
3、塩・こしょう・酢・オリーブオイルをよく混ぜ合わせ、2にかけ、砕いたクルミを散らす。
クルミの他にピーナッツやアーモンドでもOKです。酢やオリーブオイルの量はお好みで調節してください。
- 執筆者:
- 吽野 英里(うんのえり)