

冬の代謝ダウンを阻止せよ!今から始めるポカポカ習慣3つ
今からできる!冷えを予防・改善するコツ3つ
冷えやすい体質の場合、何もしなくても勝手に身体がポカポカと温まってくる……その可能性は大きくありません。自身の行動で体内を温め、活性化することが大切。3つのポイントを押さえて燃える身体を目指しましょう。
1. 栄養バランスの整った食事をする
栄養素は、体内のはたらきの源。栄養不足に陥れば、エネルギーを生み出すことはできません。
まずは、日々の食生活と向き合うところから。数日間、食べたものを手帳などに書き込みましょう。最初が肝心です。「これくらいなら、書いても書かなくても変わらないだろう」と隠してしまっては、自分の食生活を把握して改善していくことができません。

2. 身体全体を大きく動かす時間をつくる
体液循環は、身体を大きく動かす頃でスムーズになります。手をまっすぐぐに伸ばして振り、足を大股にして歩くことで、腕や腰、お尻など、広範囲の筋肉を刺激することができそうです。
3. 足踏みも大げさに
その場でもOKですし、歩いている間の足踏みでも構いません。とにかく、これまでよりも高く、大きく動かすようにしましょう。脚を高く上げ下げすることで、代謝を高めながら運動量を増やすことができます。

ちょっとした工夫で、冬太りを防いだり、代謝を高めたりすることが可能です。冬だからと諦めなくてOK。理想のボディラインを目指して、できることから取り組んでくださいね!
- 執筆者:
- Nao Kiyota