

冷え対策やアンチエイジング効果も!麦茶の知られざる美容効果
血液をサラサラにしてくれる
女性の多くの方が悩んでいるであろう冷え性。その主な原因は、血の流れが滞っていることがあげられます。
麦茶には、原料である大麦をローストする際に生まれる「ピラジン」という成分が含まれています。この「ピラジン」は、血液をサラサラにしてくれると言われています。また、この「ピラジン」は、手や足先の毛細血管の血流量を増やす効果もあるそうです。

ミネラルが豊富で美肌効果も
麦茶には、多くのミネラルが含まれています。不足すると疲れやすくなったりするマグネシウムや、むくみの解消に重要な役割を担っているカリウムなどが含まれています。
なかでも注目したいのが、亜鉛やケイ素などの美肌にかかせないミネラルが豊富に含まれている点です。亜鉛には、メラニンの代謝を促進してくれる効果があるため、シミなどを作りにくくします。また、ケイ素には、お肌の中のコラーゲン自体を強くするといわれていますので、たるみの防止・美肌効果が期待できます。

抗酸化作用があり、アンチエイジング効果も
私たちの体のなかには、美肌の大敵である活性酸素が存在します。活性酸素は、細胞を侵し、老化を促進するだけでなく、シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を促すそうです。しかし、麦茶にはこの活性酸素を除去してくれる抗酸化作用があるそうです。そのため、麦茶には、肌や体を若々しく保ってくれる効果もあるのです。
いかがでしたか?麦茶にはさまざまな女性に嬉しい成分が含まれているんですね。また、なんといっても麦茶はカロリーゼロ。そのうえ、体を冷やすカフェインも含まれていないのですから、この夏、美しくなるためにも積極的に麦茶を摂取したいですよね。
- 執筆者:
- 長岡 宏江