体を「ねじる」とこんなに嬉しい!引き締め・肩こり・腰痛予防効果 体を「ねじる」とこんなに嬉しい!引き締め・肩こり・腰痛予防効果
画像出典: fotolia

体を「ねじる」とこんなに嬉しい効果が!【引き締め・肩こり・腰痛予防】

中学から大学まで陸上競技に打ち込み、全日本インターカレッジ出場。姿勢や効率の良い体の動かし方に興味がある一方、メンタルの繊細さもあり摂食障害になってしまう。大学卒業後に小学校教員となるが、「いい先生で…
2016年04月17日
こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。お腹周りにたまる脂肪、肩や腰周りの凝りなど、少しずつ体に「たまっていくもの」が気になることはありませんか。体を動かしたり伸ばしたりして刺激を与えている部分は、一般的に脂肪も老廃物もたまりにくく、すっきりしているものです。今回は、体を「ねじる」ことで、余分な脂肪やコリがたまらない体質をつくる方法をご紹介いたします。

ウエストが硬くなると、お腹や腰に脂肪がたまりやすい

例えば普通に座るか立つかしていた時、人に後ろから呼び止められたとします。どうやって振り返りますか?
多くの人は「首だけ」ねじって振り返ろうとして、真後ろまで見えなかったり、首や肩を痛そうにします。あなたはいかがですか?

ウエストをねじらずに首だけをねじることが多いと、首を痛めるだけでなく、ウエスト周りを動かさないので刺激がなく脂肪がたまりがちに。さらに、デスクワークなどで長時間同じ姿勢で座っていると、胴体は固まりやすくなります。

ウエストが硬くなると、お腹や腰に脂肪がたまりやすい
画像出典: 美LAB.

肩が硬くなると、肩こりや猫背、四十肩になりやすい

腕を根元から内ねじりや外ねじりにしてみてください。ねじりにくい方、ツッパリを強く感じる方はありますか?肩周りの嫌な痛みはありませんか?

私たちは、両腕を前に出して作業をすることが圧倒的に多いです。例えばパソコンは、両手を前に出して手のひらを下にして作業しますが、これは腕を内ねじりにして前に出して固めている体勢です。

肩周りの血行が悪くなるので当然肩こりになりやすいですし、肩が前に出て猫背にもなりやすく、また腕が内ねじりの状態で固まってしまうことが、四十肩の原因の一つになることが分かっています。

腕をねじるイメージ
画像出典: 美LAB.

股関節が硬くなると、腰痛になりやすい

両足を前に伸ばして床に座り、何気なく太ももから内側・外側に転がしてみましょう。つま先も内倒し・外倒しになりますが、どのくらいの角度つま先が倒れましたか?左右差はありませんでしたか?

これが、股関節周りの緊張具合・硬さに比例しています。あまり内側にも外側にも倒れない(45度程度など)と、股関節が硬くなってきています。

股関節が硬いと、大きく脚を動かそうとした時に動かない分腰が引っ張られるので、腰に負担がかかって腰痛になることがあります。

股関節が硬くなると、腰痛になりやすい
画像出典: 美LAB.

体を「ねじる」ストレッチをしよう!

何気ないに日常生活でも、体を同じ姿勢で固めて硬くなっていくことで、たまりやすい体質になってしまいます。さびたカギに油を差しながらねじるように、体を「ねじる」ストレッチでコリや痛み・脂肪を流してしまいましょう。

ウエストをねじるストレッチ

椅子に座るか床にあぐらをかいて座ります。椅子の場合は右脚を上から組み、床の場合は右膝を立てて左ももの向こう側にかけます。

左手で右膝を押しながら息を吸い、骨盤から背骨を立てて上に伸ばします。息を吐きながらウエストから上を右へとねじり上げていきます。深呼吸を5回繰り返し、息を吸いながらゆるめて元へ戻りましょう。反対側も同様に繰り返します。

ポイントは、背骨を上下に伸ばしながらねじることです。深い呼吸はウエストを内側からマッサージして、老廃物を流しやすくしてくれます。

ウエストをねじるストレッチ
画像出典: 美LAB.

腕をねじるストレッチ

両腕を斜め上、斜め後ろ方向へと伸ばします。親指を後ろへ引くようにして、腕を外ねじりにします。じっくりとねじり続けながら深呼吸を5回繰り返します。

両腕を斜め下、斜め後ろ方向へと伸ばします。親指を後ろへ引くようにして、腕を外ねじりにします。じっくりとねじり続けながら深呼吸を5回繰り返します。

腕の付け根や肩の奥の強いストレッチ感を感じます。ポイントは、手をつかまれて誰かに引っ張られるように、腕を伸ばしながら行うことです。バレリーナのように、引き締まった腕コリのない肩を作ります。

腕をねじるストレッチ
画像出典: 美LAB.

脚をねじるストレッチ

椅子か床に座って両脚を伸ばします。かかとを中心にしてつま先を外に倒して(股関節の外ねじり)前屈をし、深呼吸を5回繰り返します。かかとを中心にしてつま先を内に倒して(股関節の内ねじり)前屈をし、深呼吸を5回繰り返します。

脚(股関節)をねじって伸ばすことは、股関節を柔らかくし腰痛を予防するだけでなく、バレリーナのように引き締まった脚を作るトレーニングにもなります。

おわりに

いかがでしたか?「ねじる動き」が不足すると体が硬くなり、老廃物がたまりやすくなること、シンプルな「ねじる動き」のストレッチで、老廃物を流しすっきりした体を作るきっかけができることが、見えてきましたでしょうか。

ねじるストレッチは、最初は突っ張って痛いと感じたかもしれません。しかし、コツコツと続けていると、体が柔らかくなるにつれ「伸びる気持ちよさ」を感じるようになります。

普段の生活の中にも、少しずつ「ねじる動き」を加えて、たまらない体をつくってみてはいかがでしょうか。

執筆者:
美宅 玲子