スマホをダラダラ見る、お菓子がやめられない!その習慣が自分の不調を招いている理由、知りたくない? スマホをダラダラ見る、お菓子がやめられない!その習慣が自分の不調を招いている理由、知りたくない?
画像出典: fotolia

疲れをとってハツラツと過ごしたい!見直すべき生活習慣3つ

国際薬膳調理師/薬膳ライフバランスプランナーの倉口ゆうみです。自身が心身のバランスを崩したことで食の大切さを改めて考えていた時に、本屋さんで薬膳の本と出会ったのがきっかけて約1年半、フルタイムで会社勤…
2018年09月13日
こんにちは。薬膳ライフバランスプランナーの倉口ゆうみです。最近、「自分を大切にする」と言う言葉をよく聞きませんか?しかし、言葉とは裏腹に矛盾した生活習慣を送っている人がいるかもしれません・・・。

こんな習慣続けていない・・・?

「元気な自分になりたい」「疲れをとりたい」「ハツラツと過ごしたい」・・・。そう言いながらも、現実では「疲れた」「面倒くさい」を言い訳にして、なかなかやめられない習慣があると思います。でも、その習慣が「自分を大切にできていない」ことに繋がっているかもしれません。

今回は、なかなかやめにくい習慣の『スマホをダラダラ見る』『お菓子を食べ過ぎてしまう』『夜更かししてしまう』について、それぞれその習慣がもとで招きやすい不調について中医学の目線からお話しますね。

スマホをダラダラ見続けてしまう

中医学の世界では、私たちの体は気血水で構成されていると考えます。その中の血は、目を使うことでどんどん減っていくとされます。血が減ることで、様々な不調があらわれてしまうかもしれないということですね。

・肌の潤いが減り、肌が乾燥しやすい
・髪の毛の元気がなくなる
・動悸がしたり、ほてりやすくなる
・気持ちが不安定になりやすい


あっ、この状態、当てはまる!そう思った項目もあったのでは?スマホは色々な情報が入ってくるので、目的のものを見ようとしていたのに「あ、これも気になる」と目移りしがちですよね。でも、スマホをダラダラ見るとこんな不調を招きやすい。これを機にスマホとの向き合い方を考えてみませんか?

スマホをダラダラ見続けてしまう
画像出典: fotolia

スナック菓子などのお菓子を食べ過ぎてしまう

甘いお菓子やスナック菓子は、ストレスが溜まったり疲れると食べたくなるもの。ですが中医学の世界では、甘いお菓子に含まれる砂糖やスナック菓子の油、濃い味付けは消化吸収システムの脾が弱まってしまうと考えます。弱まってしまうとどんな状態が出るかと言うと・・・

・食欲が落ちやすい
・口の周りに吹き出物が出たり、口内炎が出きやすい
・くよくよ悩んでしまいがち


こんな不調に繋がってしまうことに・・・。疲れた自分にご褒美!のつもりが、自分の体をしんどくさせているなんてとちょっとショックを受けてしまうかもしれませんが、これを機に食べるお菓子や量を見直してみてくださいね!

スナック菓子などのお菓子を食べ過ぎてしまう
画像出典: fotolia

夜更かしをし過ぎてしまう

毎日忙しいから、ホットできるのは1日の中で夜だけ・・・。そんな人も多いと思います。ですので、夜に見たい動画や本を読んだりして、ついつい夜更かしたくなる気持ちもわかります。でも夜更かしは様々な不調を引き起こしますし、美容面でも大敵なんです。

・肌の潤いがなくなる
・のぼせ・火照りやすくなる
・元気ややる気が出にくい
・PMSや生理痛が辛くなりやすい


夜更かしをしていると、こんな不調が出やすくなります。自分の体と心のためにも、睡眠の時間を確保できるような生活を意識したいところですね!

夜更かしをし過ぎてしまう
画像出典: fotolia

おわりに

ついついやってしまいがちな悪習慣。たまにならいいのですが、習慣となると自分自身を苦しめてしまいます。

勇気がいることかもしれませんが「自分自身を大切にしたいな」「そういえば、こんな不調を抱えているな」そう思うのであれば、ライフスタイルを見つめなおしてみてくださいね。見つめなおして改善することで、自分を大切にできることがきっと見つかるはずですよ。

執筆者:
倉口 ゆうみ