美容効果も期待できる!?ナスに注目♡ 美容効果も期待できる!?ナスに注目♡
画像出典: 美LAB. 

美容、健康、ダイエットにも!夏野菜「ナス」に注目♡

「美容と健康は台所から!」をモットーに活動しています。自身の10キロダイエット成功をきっかけに、ダイエットアドバイザーの資格を取得しました。簡単で美味しいヘルシーレシピを提案します! 【保有資格…
2018年08月22日
こんにちは。栄養士、ダイエットアドバイザーの吉田理江です。夏野菜の代表格でもあり、家庭菜園でも人気のナスですが、「栄養がない」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は、意外な効能があるんですよ!!今回は、電子レンジを使用して火を使わないお手軽レシピもご紹介させて頂きます。

ナスの栄養・効果

ナスの成分は、水分が90%以上で100g、約22kcalと低エネルギー(カロリー)の食材です。

ビタミン、ミネラル類はあまり含まれていませんが、「なす紺」と呼ばれる紫紺色の皮に含まれる成分は、ナスニンというアントシアニン色素でポリフェノールの一種です。皮の紫色には、ブルーベリーと同様に眼精疲労や目の働きを良くするなど、目の健康にも効果があると言われています。

アントシアニンには、活性酸素の働きを抑制し、ガン予防のほか、血管を綺麗にして動脈硬化や高血圧を予防する効果もあると言われています。

薬膳では、「血」の巡りを促す働きと解熱作用があるため、熱を持った吹き出物と血行不良の改善効果も期待出来ると言われています。アントシアニンのない、青ナスや白ナスもあります。

ナス
画像出典: fotolia

栄養素を効率的に摂ろう

栄養素を効率的に摂るには、「アク抜きを短時間にする」「皮ごと調理して食べる」事が、ポイントです。

オススメの食べ方は、ぬか漬けです。ぬか床には、「カロテン」「ビタミンB1」「ビタミンB2」「カルシウム」「カリウム」「ナイアシン」「食物繊維」などが含まれているため栄養価が、アップします。ビタミンやカリウムは、2倍になると言われていますよ!

ぬか漬けは、腸内環境を整え便秘解消効果も期待できるので、便秘でお悩みの方は、ぬか漬けにして食べてみてくださいね。

色々な調理法で楽しめるナスですが、体を冷やすため食べ過ぎには、注意してください。冷蔵庫で保存すると低温障害を起こし栄養価が下がると言われているので常温で保存しましょう!

「ナスのレンチン浸し」レシピ

作り置きにもピッタリです!是非お試しくださいね!

ナス
画像出典: 美LAB. 

材量

ナス・・・3本
(A)麺つゆ(3倍濃縮)、水・・・各大さじ4
(A)酢、おろし生姜・・・各小さじ1
(A)甜菜糖・・・小さじ1/2

作り方

1、ヘタのまわりに切れ目を入れてガクを取る。縦半分に切り、格子状に切れ目を入れて水にさらす。

ナス
画像出典: 美LAB.

2、耐熱皿にナスを乗せてふんわりラップをかける。電子レンジ(600W)で4分~5分、しんなりするまで加熱する。

ナス
画像出典: 美LAB. 

3、Aを容器の中に入れよく混ぜる。

レシピ
画像出典: fotolia

4、加熱したナスを熱いうちに3に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。冷蔵庫で90分以上冷やす。

ナス
画像出典: 美LAB.

ポイント

●酢は、米酢を使用しました。
●砂糖は、お好みの物を使用して下さい。
●電子レンジの加熱時間は、目安にしてください。
●かつお節をかけても美味しいです。
●90分以上冷蔵庫で冷やした方が、味が染みて美味しいです。

執筆者:
吉田理江