あなたの脚を綺麗にする“美脚ストレッチ” あなたの脚を綺麗にする“美脚ストレッチ”
画像出典: fotolia

美脚ポイントは「内もも」にあり!下腹も凹む、腸腰筋ストレッチ

姿勢と歩き方の質を磨いて夢を引き寄せる専門家。芸能・健康・美容業界で、30年・10万人以上への指導経験を基に「座り方・立ち方・歩き方をヘルスマネージメントやセルフイメージ向上に活かし、心身を整え、自信…
2017年08月31日
Aloha~ウォーキングプロデューサーOK和男です。歩き姿勢を綺麗にする股関節の柔軟性を高めるために、前回はお尻のストレッチをシェアしました。今回は股関節の柔軟性を高めながら、脚のラインも綺麗にする内もも(内転筋)と腸腰筋のストレッチをご紹介します。内もものポヨポヨが気になる人は必見です!

美脚ポイントは“内もも”にあり!

ももの内側(内転筋群)は、恥骨筋・小内転筋・大内転筋・短内転筋・長内転筋・薄筋で構成されています。主に脚を内側に引き寄せるときに使う筋肉です。椅子に座ったときに膝がパカーンと開いてしまう人は、ももの内側の筋肉が弱っている可能性が高いといえます。

他に内転筋の柔軟性や筋力が衰えることでなりやすいのは、骨盤が後ろに傾き内臓が下がった状態、いわゆる下腹ポッコリさんです。

内もものプルプル・膝の開き・下腹ポッコリが気になる時は、内もものコンディションを確認しながら「内もものストレッチ」をしましょう。

内もものストレッチのイメージ
画像出典: fotolia

内転筋ストレッチOKポイント

脚を開く角度は、膝が曲がらない範囲で無理なく開ける角度でOK。リラックスして内もものストレッチ効果を感じましょう。

参考までに柔軟性とX脚についてご紹介します。

OK和男の姿勢&歩行の指導経験から言えるX脚の特徴があります。それは、日常の身体の使い方が原因の後天性のX脚の人は、ももの内側が硬くなっている人が多いということ。そして、内転筋群のストレッチをしっかりと続けることで多くの人が改善しています。

太ももの内側のイメージ
画像出典: fotolia

下腹も凹む“腸腰筋(ちょうようきん)”ストレッチ

続いて腸腰筋です。腸腰筋は、大腰筋(だいようきん)と腸骨筋(ちょうこつきん)から構成されています。主に脚を持ち上げるときに使う筋肉です。

腸腰筋の柔軟性を高めることで期待できる効果は、まず足取りが軽くなり躓きや転倒リスクが軽減します。また骨盤のポジションが整い腰痛・猫背・下腹ポッコリの予防解消にもOKです。股関節周囲の動きも改善されるので、歩き方も綺麗になりますよ。

それでは早速「腸腰筋のストレッチ」を実践してみましょう。

腸腰筋ストレッチOKポイント

後ろ足の甲を床に着けるようにして、ももの付け根がストレッチされていることを感じながら、左右各30秒を目安に、無理をせずリラックスしながらストレッチしましょう。

腸腰筋のストレッチ
画像出典: fotolia

その際の力加減は、イタ気持ちいいところでキープして呼吸は止めないようにしましょう。「気持ちいい~ 伸びてる~ 流れてる~ 綺麗になる~」と、ストレッチされている筋肉へ意識を向けることも忘れないようにしましょう。

お尻・内もも・腸腰筋などの股関節周りの柔軟性が高まり、骨盤のポジションが整うことで、ウォーキングフォームも綺麗になります。足の動きや重心の移動もスムーズになって、若々しい歩き姿勢が身につきます。

姿勢も歩き方も美脚も!嬉しい効果盛りだくさんですが、決して無理はせずに毎日少しずつ続けていきましょう!マハロ~

執筆者:
OK和男