

【レシピつき】抗酸化力あり、カルシウムたっぷり!桜えびでシミ・シワ防止
アスタキサンチンが豊富!!
桜えびの赤い色素に含まれているのが、アスタキサンチン。海老・カニなどの海産物に多く含まれ、強い抗酸化作用を持っています。シミ・シワの防止効果が期待でき、美肌作りに役立ちます。
また、頭から尻尾まで丸ごと食べられるのでカルシウムも豊富です。

クリームパスタに使ってみましょう!!
香りがよい桜えび。釜揚げ、お刺身、かき揚げ、お好み焼きの具としてなどいろいろな使い道がありますね。どんな料理にも合い、洋風・和風問わずパスタにもぴったりです。
今回はサクサク感を味わうため、素干しの桜えびを乾煎りして、ソースに混ぜ込まずにトッピングとしてたっぷりと使ってみます。
「桜えびとキャベツのクリームペンネ」のレシピを紹介します。

《材料(2人分)》
桜海老(素干し)10g
キャベツ 120g
ペンネ 100g
(スパゲティでもOK)
塩麹 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
ペンネ 100g
生クリーム 大さじ3
牛乳 大さじ2
塩 適量
《作り方》
1、桜海老はフライパンで乾煎りし、取り出しておく。
2、フライパンに塩麹・粒マスタード・生クリーム・牛乳を入れて軽く煮詰める。
3、ペンネを塩を入れた熱湯で表示時間より1分短く茹でて、その1分前に食べやすい大きさに切ったキャベツも加えて、一緒に茹でる。
4、3をザルにあげ、2に加えて絡め、塩で味を調える。
5、お皿に盛り、1をトッピングする。
みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね!
- 執筆者:
- 吽野 英里(うんのえり)