

朝のどんよりくすみが気になったら!「5分・10分・15分」でできる対処法
15分でできるくすみ対処法
早起きすると、15分ほど余裕があるということもありますよね。そんな場合は十分なケアを行うことができます。具体的な方法は下記の通り。
1.スチーマーを7〜8分肌に当てる。ない場合は、洗面器に熱いお湯(火傷しない程度)を張って頭からタオルを被ってスチームを当てる。
2.オイルやクリームを塗って顔からデコルテまでマッサージをする。
※この時、脇や耳などもマッサージするとより効果的。
3.ピンク色やパープルなどくすみをカバーできる化粧下地を使う。

10分でできるくすみ対処法
具体的な方法は下記の通りです。
1.蒸しタオルを当てて肌を温める。
※蒸しタオルは水でよく濡らしてから電子レンジ500Wで50秒温める。
2.オイルやクリームを使って顔からデコルテまでマッサージをする。
※この時、脇や耳などもマッサージするとより効果的。
3.両手・両足でグー・パーを10回繰り替えす。
4.ピンク色やパープルなどくすみをカバーできる化粧下地を使う。

5分でできるくすみ対処法
5分となるとできることは限られています。手早く行いましょう。
1.蒸しタオルを当てて肌を温める。
※蒸しタオルは水でよく濡らしてから電子レンジ500Wで50秒温める。
2.顔全体をピアノをタッチするかのような力加減で指の腹を使ってタッピングする。
3.耳を引っ張る。
4.ピンク色やパープルなどくすみをカバーできる化粧下地を使う。

残り時間を逆算してケアすれば、忙しい朝でもくすみをできるだけカバーして外出することができますよ。ぜひお試しください。
- 執筆者:
- 遠藤 幸子