熱帯夜を乗り切る快眠美人の熟睡法 熱帯夜を乗り切る快眠美人の熟睡法
画像出典: fotolia

冷房を我慢しないで!寝苦しい熱帯夜を乗り切る、快眠美人の熟睡法

株式会社SEA Trinity代表取締役、睡眠コンサルタント、「科学でわかる ねむりの環境・空間ラボ」主宰。順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科博士前期課程に在籍し、睡眠を研究。日本睡眠学会正会員…
2016年08月08日
高温多湿で寝苦しい夏。ただでさえ紫外線などによるダメージで、肌トラブルが増えやすい時季なのに、うまく眠れないことで睡眠時間にキレイが育めず、翌朝もお疲れ肌で、夏がおわる頃にはぐっと老けてしまった!なんてことだけは避けたいですよね。

睡眠1時間前から「壁」を冷やす

昼間の太陽の熱は室内の壁や天井、床にこもっているのです。夜になって外気温が下がったあとも熱を発し続けているので、冷房が切れた瞬間に壁からの輻射熱で一気に寝室内の温度が上昇し、夜中の目覚めや寝苦しさの原因になってしまいます。

そこで、ポイントとなるのが「」。就寝1時間前になったら寝室にある冷房の温度設定は25℃、風量は「強」にして壁まで徹底的に冷やします。そして、いざ就寝するタイミングになったら27~28℃まで設定温度を上げて風量は弱くし、タイマー3時間くらいで切れるようにしましょう。

睡眠1時間前から「壁」を冷やす
画像出典: fotolia

こうすることで、空気だけでなく「壁」まで冷やすことができているので、タイマーが切れたあとでも朝まで涼しく快適に眠れます。

寝室内の空気のよどみをなくす

空気には、冷たい空気は下にたまり、暖かい空気は上にたまるという性質があり、室温にはムラがあります。空気のよどみをなくすためには、扇風機やサーキュレーターを活用し、寝室内の空気循環を行うことが欠かせません。

最近では両方の役割を担う優秀家電もありますが、いずれにしても風が直接体に当たらないように気をつけてください。

扇風機のイメージ
画像出典: fotolia

睡眠中は汗をかいて体を冷やしていくので、そこに風が当たると体温が下がり過ぎて危険です。ゆるい気流が動くように、扇風機は天井や壁側にむけて部屋全体に風を回すようにするのがおすすめ。「強・中・弱・微」でセットできるなら「微」が良いでしょう。

最後に

「体に悪そうだから」と冷房の活用を我慢される方もいますが、熱中症のリスクもあるので正しく適切に活用するほうがおすすめです。暑さに負けない元気とキレイのために、今夜からぜひ夏の快眠法を取り入れてくださいね。

執筆者:
友野 なお