「背中で合掌」できる?肩甲骨をほぐす簡単ストレッチ&ヨガのやり方 「背中で合掌」できる?肩甲骨をほぐす簡単ストレッチ&ヨガのやり方
画像出典: fotolia

「背中で合掌」できる?肩甲骨をほぐす簡単ストレッチ&ヨガのやり方

がっちり・むっちり体型がコンプレックスの“自信をもてない自分”から脱却するため「セルフトレーニングコーチ」として自身を輝かせるトレーニング法を研究・実践中。ズボラなため「隙間時間」に「サクッと」できち…
2016年01月05日
背中で合掌のポーズをとることはできますか?背中で手のひらを合わせられる方は、肩甲骨まわりの筋肉が柔らかく、しなやか。体液循環がスムーズで代謝の良い“痩せやすい・美肌になりやすい”体質です。今回は、肩甲骨まわりをほぐすストレッチやヨガをご紹介していきます。

背中で合掌するには「肩甲骨」がポイント

背中で合掌
画像出典: istock

肩甲骨は、天使の羽のように背中の上部に2つある大きな骨。腕や肩の動きをスムーズにする役割を担っています。

肩甲骨まわりが柔らかくしなやかな状態は、体液循環や筋肉の動きがスムーズ。代謝がよく、老廃物が溜まりにくい状態です。

背中で合掌できるとメリットはある?

背中で合掌
画像出典: istock

代謝が上がる

肩甲骨まわりには、体温上昇や代謝に関わる「褐色脂肪細胞」が多く存在します。めぐりや筋肉の動きを整えることで、代謝アップが望めます。

いつもと同じ動作をするだけでも、消費できるカロリーが増えるので太りにくくなります。

お肌のターンオーバーが整う

血行や老廃物の流れがスムーズになるとお肌のターンオーバー(生まれ変わり)も整うので、たるみやシワなどの肌トラブルも防ぎやすくなります。

猫背の改善

肩甲骨まわりがしなやかだと、上半身の可動域が大きくなります。姿勢が良くなり、スタイルアップ効果が期待できます。

背中で合掌できるかセルフチェック

背中で手のひらを合わせてチェック

背中で合掌
画像出典: 美LAB.編集部

肩甲骨まわりのしなやかさをチェックするために、背中で手のひらを合わせて合掌のポーズをしてみましょう。

こっているときは合掌しにくくなったり、左右で手のひらの位置に違いが生じる方は姿勢が歪んでいる証拠です。

対角線上で手が組めるかチェック

背中で合掌
画像出典: istock

左右それぞれ、同じようにできれば肩甲骨まわりがしなやかな証拠。どちらかが掴みにくい場合は、一方の肩甲骨まわりが硬くなっている可能性があります。

背中で合掌に効果的な「上へ引き上げるストレッチ」

背中で合掌
画像出典: 美LAB.編集部

肩甲骨の状態をチェックしながら、合掌したまま手を上の方へ持ち上げてみましょう。

「もっと柔らかくしたい!」という方は、合掌の際に手全体をぴったりくっつけるように意識すると効果的です。

背中で合掌に効果的な「肩甲骨を引き寄せるストレッチ」

背中で合掌
画像出典: 美LAB.編集部

猫背で肩が内側に入り込んでしまっている方におすすめの「肩甲骨を引き寄せるストレッチ」。姿勢を正して、左右の肩甲骨を中央に引き寄せるようにしてみましょう。

肩甲骨まわりがほぐれるので、背中で合掌をしやすくなります。

背中で合掌に効果的な「手を上下させるストレッチ」

背中で合掌
画像出典: 美LAB.編集部

後ろで両手を組んで、そのまま腕を上下に動かしましょう。肩甲骨が引き寄せられるので、姿勢改善にも効果的です。

背中で合掌に効果的なヨガ「キャット&カウのポーズ」

STEP1:つま先を立てて、四つ這いの態勢になる

STEP2:息を吸いながら、少しだけお尻を後ろにスライドさせる

STEP3:同じく息を吸いながら、胸を開くイメージで背中を反らせる

STEP4:息を吐きながら、尾骨からゆっくり背骨を丸める。後ろにスライドさせたお尻を元の位置に戻しながら、まずは尾骨を丸め込みましょう。

STEP5:同じ吐く息のまま、背骨を下から順番に丸めます。手でしっかりマットを押して、肩甲骨同士を引き離すイメージで、最後に腹圧をかけて、おへそをグッっと天井方向へ引き上げましょう。

肩甲骨まわりをほぐしたいときには、ヨガの「キャット&カウのポーズ」もおすすめです。呼吸と連動させて行うことで、より背骨や肩甲骨まわりが柔軟になります。

背中で合掌ができる柔軟な身体を目指そう

背中で合掌
画像出典: istock

その日の体調や代謝の良し悪しを知る手がかかりとしても、背中で合掌できるかチェックしてみることはおすすめです。肩甲骨まわりがしなやかになるように、ぜひ毎日のメンテナンスに取り入れてみてはいかがでしょうか。

執筆者:
Nao Kiyota