こっそりできちゃう『コソトレ』で骨盤美人!引き締めエクササイズ こっそりできちゃう『コソトレ』で骨盤美人!引き締めエクササイズ
画像出典: fotolia

こっそりできちゃう『コソトレ』で骨盤美人!引き締めエクササイズ

中学から大学まで陸上競技に打ち込み、全日本インターカレッジ出場。姿勢や効率の良い体の動かし方に興味がある一方、メンタルの繊細さもあり摂食障害になってしまう。大学卒業後に小学校教員となるが、「いい先生で…
2015年11月18日
こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。美容や健康のため、または趣味に、ヨガやジョギング、ストレッチや筋トレなど運動を取り入れている方もいらっしゃることと思います。今回はそんな運動の時間を取らずにできる「コソトレ」をご紹介します!

骨盤引き締めのコソトレ

定期的な運動は、血行や新陳代謝をよくし、ストレスを解消し、リフレッシュさせてくれます。一方、たとえ毎日運動の時間を取ったとしても、仕事や家事・勉強・通勤などの時間の方が、一日の時間の中では圧倒的に長いものです。その長い時間の中で「コソトレ」ができるとしたら、とても効率的ですね。

今回は座りながら、もしくは立ったままできるインナーマッスルのトレーニングで、骨盤周りの引き締めと、全身の姿勢を整える方法をご紹介いたます。

足の親指で床を押すだけ【美脚・腹・腰引き締め】

脚の外側が張り出す、お尻がゆるむ・広がる、下腹が出る、腰が丸まる、座ると脚が開いてくる…これらを全て、足の親指で床をつかむように踏みしめることで解消していきます。

足の親指で床を踏みしめると、土踏まずから脚の内側の筋肉、骨盤底から下腹の筋肉に連動してスイッチが入り、活性化して引き締めます。

骨盤引き締めのコソトレ
画像出典: 美LAB.

結果、脚が閉じ、お尻とお腹が引き締まります。デスクワーク中や通勤通学中、家事の最中も意識ができますね。

膝閉じエクササイズ【美脚・腹・腰引き締め】

デスクワークで座っている時などに、膝にタオルや小さなボールをはさんでみましょう。内ももから骨盤底、下腹の筋肉に連動してスイッチが入り、活性化して引き締まります。脚やお尻の張り出しを防ぎ、内臓の下垂を防ぎます

ちなみに立っている時は、股関節から太ももの骨を外ねじりにして、膝にタオルや通勤バッグなどをはさみましょう。

骨盤引き締めのコソトレ
画像出典: 美LAB.

より骨盤周りを引き締める筋肉が使われやすくなります。

骨盤底の引き締め【お尻・お腹引き締め・姿勢改善】

硬い椅子や床に座っていると、お尻の骨が当たって痛くなることがあります。この骨を『坐骨』といいます。お尻の下にティッシュペーパーを敷いたとして、左右の坐骨を寄せてこのティッシュペーパーをつまむようにイメージをします。

坐骨
画像出典: 美LAB.

骨盤底が引き締まり、内臓が引き上がり、下腹とウエストが締まり、背筋が伸びます。慣れてきたら立って、股にティッシュペーパーをはさんでいるつもりでコソトレをしてみましょう。立つ際は、股関節から太ももの骨を外ねじりにして行いましょう。

尾骨のたくし入れ・恥骨の引き上げ【お尻・お腹の引き締め】

お尻にあるしっぽの名残と言われる骨:尾骨。人間にもしっぽ(尾骨)を動かすインナーマッスルがあります。しっぽを中にたくし入れるように、尾骨を恥骨の方向へ引き込むイメージを持つと、インナーマッスルが活性化し、お尻が締まり、反り腰・出っ尻を改善します。

尾骨
画像出典: 美LAB.

また、恥骨をおへその方向へ少し持ち上げるイメージを持つと、インナーマッスルが活性化し、下腹が引き締まります

尾骨
画像出典: 美LAB.

いかがでしたか?とても細かいエクササイズですが、だからこそ、いつでもどこでも、誰に気づかれることもなくトレーニングでき、積み重ねによって骨盤周りの引き締めが可能になります。一緒に骨盤美人を目指しませんか?

執筆者:
美宅 玲子