

調味料で美肌を育てる!アンチエイジング効果が高い味付けとは?
若返る“調味料”、知っていますか?
肌を若々しく保つために必要な栄養素は、毎日の食事からしっかりとチャージすべき。五大栄養素をバランスよく摂取することで美肌をキープすることができます。
ですが、“調味料”を見逃してしまっている人が多いのではないでしょうか?実は、味付けの工夫次第でアンチエイジング効果をUPさせることができちゃうんです。
今回は、美肌におすすめの調味料を4つご紹介します。
みそ
みそには、乳酸菌や麹菌などの菌が生み出す酵素がたっぷり。腸内環境を整え、肌のターンオーバー(生まれ変わり)を活性化してくれます。
酵素は熱に弱いため、お味噌汁などの加熱調理するメニューだけでなく、野菜につけるソースにするなど“生でいただく”メニューを取り入れるのがおすすめ。

本みりん
みりんは料理に甘みと旨みを加えてくれるため、白砂糖の使用量を抑えることができます。精製された砂糖は血糖値を急上昇させやすく、太りやすい食材。みりんの甘さで味付けをすることで、太りにくい体質をつくることができますよ。
アミノ酸が豊富なのもうれしいポイント。アミノ酸は新しい細胞の材料となり、疲労回復やアンチエイジング効果が期待できます。
かつお節
私たちの肌や身体はアミノ酸を材料につくられています。ですが必須アミノ酸と言われる9種類のアミノ酸は、体内で生成することができません。つまり、食事から摂取しなければ新しい細胞を生み出すことができないということ。
かつお節は必須アミノ酸がすべて含まれているスグレモノ。積極的に取り入れることで、皮膚組織やコラーゲンをスムーズに生成し、潤いとハリのある肌を育てる効果が期待できます。

黒酢
黒酢は疲労回復に役立つ調味料。血行を促してむくみを改善する効果も期待できます。体液循環がスムーズで疲労をため込まない体質を育てることで、脂肪を燃やしやすい“痩せやすい”体質を育てることが可能です。
調味料をあなどるべからず。あなたの肌をぷるっと潤わせる栄養がチャージできる貴重な存在です。今日から意識して料理に取り入れてみてくださいね。
- 執筆者:
- Nao Kiyota