

身体の中からアプローチ!アンチエイジング効果抜群の夏野菜3選
【アンチエイジング効果抜群の夏野菜】No.1 トマト
トマトにはβカロチンやビタミンCとE、そしてリコピンが豊富に含まれており、そのアンチエイジング効果は抜群であるといわれています。特にリコピンの抗酸化作用は高く、若返りのビタミンと呼ばれているビタミンEの100倍以上なのだとか。
リコピンには細胞や皮膚を修復する作用のほか、ターンオーバーを促進させる効果があるといわれているため、シミやシワなどのエイジングサインに効果が期待できるといわれています。ただし、リコピンは生のトマトからは吸収しにくいのだそう。油で調理する、加工食品からも摂取するなど心掛けましょう。

【アンチエイジング効果抜群の夏野菜】No.2 赤パプリカ
ビタミンCが最も多く含まれる夏野菜といえば、赤パプリカ。そのため高い抗酸化作用と美白効果が期待できるといわれています。また、赤パプリカにはポリフェノールの一種であるカプサンチンが含まれており、これも高い抗酸化作用があるといわれています。
夏こそ赤パプリカのビタミンCとカプサンチンWのパワーで、身体の内側からも紫外線対策をしっかりとることが効果的です。

【アンチエイジング効果抜群の夏野菜】No.3 ズッキーニ
ズッキーニにはビタミンC、βカロチン、ビタミンB群などが豊富に含まれており、高い抗酸化作用のほか、美白効果や肌荒れ防止効果、新陳代謝を活発にする効果などがあるといわれています。
このほかにも、ズッキーニはカリウムを豊富に含んでいるためむくみを解消する効果が期待できます。シンプルにオリーブオイルで炒め、酢醤油で食べるのが筆者のお気に入り。疲労回復効果も期待できるため夏におすすめアンチエイジング食品といえます。

私たちの身体は日々口にしたものから作られています。夏のダメージを食生活でも払拭できるよう心掛けましょう。ただし、夏野菜は身体を冷やす作用もあるため温めて食べる、食べ過ぎに注意するなどひと工夫することが大切です。
- 執筆者:
- 遠藤 幸子