

第一印象は見た目から!印象UPのテクニック6つ
キュッと口角を上げよう
朝早くの出勤や仕事で疲れた帰り道。ついつい口角が下がり暗い顔になってませんか?
口角が下がっていると5歳は老けて見え、更に意地悪そうな印象に!口角はキュッと上げ、明るく朗らかな表情づくりを心掛けましょう。

優しく目尻を下げよう
笑顔を作っているのに、目が笑ってないよ・・・。なんて言われた経験がある方は、顔の筋肉が固まってしまっている証拠です。
本来ならば、口角を上げると自然と目尻が下がり、優しい印象になるはずなんです。マッサージやストレッチで、豊かな表情作りトレーニングをしましょう♪
スッと背筋を伸ばそう
いくら素敵なファッションで身を包んでいても、猫背になっていては暗い印象が伝わり台無しです。スッと背筋を伸ばし、胸を張って歩きましょう!それだけで自然と自分に自信が出てきます。

腕や足を組むのをやめよう
椅子に座るとすぐ足を組んだり、立っている時にいつも腕を組んだり…そんな仕草が癖になっている方、多いですよね。
足を組む、腕を組むというしぐさは、自己防衛や拒否反応をあらわし、なんとなく偉そうな印象を相手に与えることも。座る時、足は膝を揃え少し斜めに。両手は腿の上でそっと重ねておきましょう。
物をそっと置こう
いくら上品に装っていても身の回りの物や書類、買い物の時のお金の受渡しなどの動作が荒いとげんなり・・・。手元の所作は意外に注目されるポイントです。優しく、柔らかく見える動きで上品さを表現しましょう。
お気に入りのものを身に付けよう
基本的な身だしなみはもちろんのことですが、アクセサリーや時計など、なにかひとつ、とびきりお気に入りのアイテムを身に付けましょう。
それだけで心がウキウキ明るくなり、表情や姿勢にも表れてきます。

おわりに
ほんの少しの気遣いで見た目の印象はぐっとアップするもの。第一印象はその後のコミュニケーションを円滑にする鍵です。明日からすぐにできるテクニックで、第一印象UPを目指しましょう!
- 執筆者:
- 三ツ矢 玲子