

これで今日から小顔美人!小顔になる方法教えます
エラの張りは筋肉の緊張だった!!
□エラが張っている気がする。
□笑うと口角のバランスが整っていない気がする。
その悩みの大半がお顔の表情筋【咬筋】が緊張して起こっていることが多いんです。咬筋とは、咀嚼筋の一部で物を咬んだりするときに使われている筋肉です。咬筋は食いしばりや、噛みしめなどで硬くなりコリになりやすい筋肉なんです。
日頃の噛み癖や、食いしばりで筋肉が異常に発達し、エラの張りやバランスの悪さを引き起こしてしまっているんです!元のお顔は小さいのに筋肉がついて、エラが出ているように見えるなんて嫌ですよね。簡単なケアを取り入れて小顔を目指していきましょう!

挟んでぐるぐる!
緊張して硬くなっている咬筋をゆるめていきましょう!
まず初めに頬を両手の手根部分で挟みますそのままぐるぐる手を動かしてほぐしていきます。10秒程度くるくるほぐします。
次に口を軽く開きエラの部分を押し込んでいきます。ぐーっと押さえて7秒キープします。
なんと、たったこれだけですっきりしてきます!

表情筋のケアで
表情筋を動かすことで、血流・リンパの流れが良くなりお顔の新陳代謝も上がり、筋肉が動かしやすくなるので、すっきりとした小顔に!!
日々ケアを行っていくことで、むくみや脂肪がつきにくくなり、血色に良い肌になり、バランスの取れたお顔になれますよ!
いつどんな時にお写真をとっても素敵な笑顔の写真映えする小顔になるように、ぜひ日頃のケアに取り入れてみてください。
- 執筆者:
- 磯上早紀