

寝落ちしちゃう気持ちよさ♪歪みのないカラダになれるベッド上のストレッチ
疲れがたまると、不健康になり美とは遠くなります
疲れはその日のうちにとってしまいたいですよね。疲れがたまってくると血流が悪くなりコリやむくみ、お肌はくすみ、ニキビや吹き出物が。そして、頭痛や便秘なども引き起こしてしまいます。
キレイになりたい、キレイでいたいと思っていても、疲れがたまっていてはどんどん不健康になり、美とは遠くなってしまいます。

寝る前に簡単!!寝落ちストレッチして疲れとサヨナラ
キレイになるために、キレイを保つために、1日の疲れはその日のうちに解消しましょう!
【寝落ちストレッチ】
それでは寝る準備をして、ベッドに入りましょう。
手を上げて足は揃えます。上から見たら真っ直ぐになるように、手はベッドの上に足はベッドの下の方に伸ばします。
そして、右の腕をもっと遠くに伸ばします。次に右脚も遠くに伸ばします。右の腕と右脚が引っ張り合っているような状態です。5秒キープして大きく息を吸って吐く時に力を抜きます。左も同じように。
次は手足を広げて、上から見たら大きな×になるようにしましょう。右の腕を遠くに伸ばして、次に左脚を遠くに伸ばします。5秒キープして大きく息を吸って吐く時に脱力。反対も同じように行いましょう。

血流を良くして歪みを整えます。
カラダには薄い膜が全身に張り巡らされています。これを筋膜と言うのですが、筋膜がほぐれると全身の血流が良くなりコリがほぐれていくんです。
血流が良くなり歪みが整うので、ダイエットにもオススメのストレッチです。とっても伸びて気持ちがいいのでそのまま寝落ちしちゃってくださいね♪
- 執筆者:
- KAORI