

アンチエイジングのカギを握るのはデトックス!老けないために積極的に口にしたい食品4つ
最も重視すべきデトックス法は「排便」
私たちは毎日の生活の中で、知らず知らずのうちに、体に水銀やカドミウムなどの有害物質を溜め込んでいます。それらを排便、排尿、汗などで排出するのですが、最も排出する割合が高いのが排便で、全体の75%程度だといわれています。つまり効果的にデトックスするには便秘を解消しつつ、有害物質をスムーズに排出する効果がある食品を積極的に口にすることが大切だといえます。
デトックスのために口にしたい食品
1.ヨーグルト
乳酸菌を多く含むヨーグルトには腸内環境を改善し、便秘を解消する効果があります。毎晩口にすることを習慣にするとよいでしょう。ただし、糖分や脂肪分が多く含まれているヨーグルトを口にする場合はその摂取量を控えめにしましょう。
2.ごぼう
ごぼうには食物繊維が豊富に含まれているため、便秘解消に効果があります。とはいえ、毎日の食生活の中でごぼうを積極的に口にするのは難しいかもしれませんね。そこでおすすめなのがごぼう茶。20歳若く見える医師としてそのアンチエイジング法にも注目が集まっている南雲先生も、ごぼう茶を毎日愛飲されているのだそう。筆者自身もごぼう茶を愛飲していますが、高い利尿作用と便秘解消効果を実感しています。

3.玉ねぎ
血液をサラサラにする効果があるといわれる玉ねぎですが、体内の有害物質を排出に導くキレート作用の高い食品でもあります。玉ねぎなら毎日何らかの料理に使用することが可能ですよね。日々の食生活の中でぜひ豊富に口にすることを心がけましょう。

4.大豆製品
大豆製品には前の項でご紹介したキレート作用があるほか、デトックスを効果的に行うために必要な「シスチン」と呼ばれるアミノ酸が含まれています。毎日の食生活の中で心がけて口にすることをおすすめします。
このほか、老化の最大の要因である活性酸素を除去するために抗酸化作用の高い食品を摂取する、十分な水分を摂取するといったことも大切です。そして、できる限り体にとって毒となりうるものを口にしないことも同時に心がけましょう。
- 執筆者:
- 遠藤 幸子