顔太りの原因は一つじゃない!? 自分のタイプを知って小顔美人に 顔太りの原因は一つじゃない!? 自分のタイプを知って小顔美人に
画像出典: fotolia

顔太りの原因は1つじゃない!?タイプ別ケアで「小顔美人」に

がっちり・むっちり体型がコンプレックスの“自信をもてない自分”から脱却するため「セルフトレーニングコーチ」として自身を輝かせるトレーニング法を研究・実践中。ズボラなため「隙間時間」に「サクッと」できち…
2018年02月18日
一口に「顔太り」といっても、原因や現れる悩みは人それぞれ。タイプを知ると、効率よくケアできるようになりますよ。今回は、顔が大きくなる5つの原因と対処法をご紹介します。

脂肪太り

全身の体脂肪が増加することによって、顔も大きくなっていったタイプ。このタイプの場合は、バランスよく栄養素を摂取する工夫と、体脂肪を燃焼せる運動を。

むくみ

血液やリンパ液など、体内の水分がうまく循環せず溜まってしまっている状態。特に体重は増えていないのに顔だけ腫れぼったかったり、触ったときに冷たかったりしたらこのタイプです。お風呂や朝の洗顔時にフェイスマッサージを行って、疲れや寝不足を癒しましょう。

むくみ
画像出典: fotolia

たるみ

筋力が弱まり、顔の筋肉や脂肪を支えきれなくなって垂れ下がっている状態。口を大きく動かしたり、表情を変化させる機会がぐっと減ってしまった場合はこのタイプの可能性大。表情筋トレーニングがおすすめです。

こり

筋肉がガチガチにこり固まり、老廃物や水分をうまく流せなくなっている状態。むくみを併発している場合もあります。ストレスが溜まっているケースが多いので、お気に入りのアロマの香りでフェイスマッサージ。顔の筋肉を大きく動かす表情筋トレーニングもおすすめです。

こり
画像出典: fotolia

歪み

噛み合わせや姿勢の悪さなどが原因で顔の骨格が歪んでいるタイプ。頬杖をついたり、いつも同じ側で食べ物を噛んだりする習慣を無くしていくことが大切です。全身の骨格が歪んでいるケースもあるため、姿勢や歪みをチェックし、改善していきましょう。

別のタイプの対処法ばかり実践して「全然小顔になれない!」と苦労が水の泡になってしまうのはもったいないですよね。顔が大きくなった原因を探り、その状態にあったケアを取り入れていくことで、小顔への道が開けます。「よくわからないわ」という場合は、サロンなどで専門家に見てもらうこともおすすめします。

執筆者:
Nao Kiyota