【レシピつき】「そらまめ豆苗」を美味しく食べて、抗酸化力UP!
ポリフェノールが豊富
一般的に種からスプラウト状態になることによって、さまざまな成分が増えると言われています。そらまめ豆苗はどうかというと、なんと総ポリフェノールは12.5倍にもなります!野菜の中では圧倒的に多く含まれています。
ポリフェノールは抗酸化力を持っているので、エイジングケア効果や美肌効果が期待できます。抗酸化力というと、チョコレートや赤ワインやブルベリーなどを思い浮かべる方が多いかと思いますが、野菜から摂れる点も魅力的ですね。
「鶏とそらまめ豆苗のマヨポン炒め」のレシピを紹介します。
炒め物にしたり、メインの料理の付け合わせにしたり、生でサラダにしたりと食べ方はいろいろあります。今回は鶏の炒め物に加えてみました。お肉だけじゃなく野菜も加えたいなという時に重宝します。
<材料(2~3人分)>
鶏もも肉・・・1枚
そらまめ豆苗・・・1袋
塩・・・適量
こしょう・・・適量
マヨネーズ・・・大さじ1
ポン酢・・・大さじ1
<作り方>
1、鶏もも肉は一口大に切って軽く塩・こしょうをする。
2、豆苗は根元を切り落として、半分の長さに切る。
3、フライパンで1を皮目からソテーする。
(余分な油はふき取る)
4、マヨネーズとポン酢をよく混ぜ合わせたものを加えてよく絡める。
5、2を加えてサッと和える。
そらまめ豆苗はすぐに火が入りますので、最後にさっと和える程度にしてください。
- 執筆者:
- 吽野 英里(うんのえり)