

腸を元気にして便秘改善!「白湯」のチカラで体内をお掃除
お金もかからず簡単に腸を元気に!
腸というと、食べ物を吸収して排泄を促す器官というイメージがあるかもしれませんが、腸の働きはそれだけではありません。腸と脳はほぼ同じ神経細胞を持っているとされており、腸は脳から指令がなくても食べ物を吸収し、栄養を身体全体に送り出す作業をみずからしたり、身体の免疫細胞の約70%を作り出しているのも腸なのだと言われています。
腸の不調で多く挙げられるのが便秘。多くの女性が便秘に悩まされているのでは?他にも肌荒れ、消化不良、むくみなどなど・・・。
それらを簡単に改善する効果が期待できる方法、それは「白湯」です。
白湯を飲むと腸内の未消化物や老廃物が体外へ押し流され、体内をきれいに掃除してくれる効果が期待できるのです。
また、白湯の熱によって胃腸の働きが高まるので、代謝の基礎となる消化力を取り戻すこともできると言われています。

白湯の作り方
白湯は、まずお湯を沸騰させるのですが、このあと50度位まで冷ましてゆっくり10分ほどかけて飲むことが大事!この温度より高すぎたり低すぎたりすると、かえって体に負担がかかってしまう可能性があるのです。
白湯をマグカップに入れて、表面が「ちょっと熱いな」と思うくらいが感覚的には適温となります。体温より少し熱めのお湯を飲めば、体にもスムーズに取り入れられやすく、健康効果も得やすいと言わていますよ。
上記以外にもダイエットや冷え性の方にも効果が期待できますので、ぜひ試して見てくださいね。
- 執筆者:
- 中原田 珠美