長い階段でジョギングする人 長い階段でジョギングする人

ジョギングをしても痩せない場合の対処法やチェックポイント!

柔整鍼灸師である父親の影響を受け、21歳で柔道整復師の免許を取得。サッカーチーム、アーティストグループ帯同の他、出張型整骨院でトレーナー活動中。現在、一児の母としての経験も生かし、マタニティトレーニン…
2019年09月20日
ダイエットのためジョギングを頑張っているのに、全然体重が減らず悩んでいる方はいませんか?もしかしたら、痩せない原因は運動強度と食生活にあるかも。今回はスポーツトレーナーとして活動するKISAFU先生に、ジョギングで痩せない場合の対処法を伺いました!

ジョギングで痩せない原因は?

お腹周りを測る人
画像出典: istock

ペースが自分に合っていない

自身にとって適切な運動強度でジョギングができていない場合が考えられます。例えば、1km10分ペースで走った時に、ある人にとっては適切でも、ある人にとっては遅すぎたりも速すぎたりもします。これはトレーニング本やマニュアルを参考にジョギングをしている人に多く見られるパターンです。

食生活が乱れている

仮に運動強度が適切であっても、食生活が乱れがちな場合は痩せにくくなってしまうでしょう。私たち人間の体は、日々食べたもので作られています。せっかくジョギングをして体が痩せる準備をしていても、口にしているものが太りやすいものに偏っていると、消費と摂取のバランスが取れずになかなか痩せられない悪循環に陥ってしまいます。

痩せない場合のチェックポイント

自分の心拍数を測る女性
画像出典: istock

心拍数を計算する

安静時と運動時の心拍数をそれぞれ知ることが鍵になります。心拍数の目安を算出する「カルボーネン式」という簡単な計算方法を使います。

計算式は「運動強度(%)×(220−年齢−安静時心拍数)+安静時心拍数」です。運動強度は、強中弱の3段階に分けられますが、ダイエットや脂肪燃焼目的の場合は60〜70%で設定します。

例えば、40歳で安静時心拍数が60の人の場合「70(%)×(220−40−60)+60=144」となり、この人は144前後の心拍数でジョギングを続けるとダイエット効果が現れると予想できます。この計算法は体調管理の指標にもなるので、知っておくと便利です。

食事の見直し

ジョギング直後の食事を見直してみるのもひとつのポイントです。理想は1日通しての食事管理ですが、最低限必要なのが運動直後に食べるものの管理です。ジョギング後はタンパク質中心の食事で、翌日以降の筋肉の質を高めて基礎代謝を上げる準備をします。運動後にタンパク質がしっかり摂れていると、ダイエット効果が高まります。

ジョギングで痩せない場合の対処法

ジョギングする人とサイクリングする人
画像出典: istock

ダイエットへのモチベーションが維持できている場合は、別の有酸素運動に替えて気分転換をしてみましょう。同じくらいの運動強度を持つサイクリングスイミングがおすすめです。

一方、モチベーションが維持できていない場合は、楽しみながら体を動かすことにシフトチェンジしてみましょう。スポーツ系のアミューズメントパークへ遊びに行くのも良し、芝生でバドミントンをしてみるも良し。ただただ走るだけで気持ちがついていかないときは、別の有酸素運動として遊びながら体を動かして、運動習慣は維持させるようにしていきましょう。

効果を上げるための注意点

夜にジョギングする人
画像出典: istock

ジョギングの効果を上げるためには、とにかく運動習慣を継続することが大切です。ジョギングだけを継続するという意味ではなく、日常生活から股関節周りを大きく動かす歩き方をしてみたり、出来るだけ階段を駆け上がったり、ジョギング以外でも体を動かすようにしておくと良いでしょう。基礎体力が付き、筋肉の質も良くなるので、ジョギングでのダイエット効果も向上しやすくなります。

関連記事
【ジョギングとカロリー消費】身体を活性化して健康的な美をゲット

毎日の食生活と継続が大切

ジョギング後に友達と談笑する人
画像出典: istock

ダイエットの成功には、ジョギングと併せて健康的な食生活と運動習慣の継続が重要です。なかなか痩せない場合は、心拍数を測って運動強度を調節したり、ジョギング後に摂るタンパク質の量を増やしたりしてみましょう。また一人ではモチベーションがなかなか上がらない人は、友人と一緒に走るのもおすすめです!

執筆者:
KISAFU