生活習慣に潜んでる!?セルライトを作る原因5つとは? 生活習慣に潜んでる!?セルライトを作る原因5つとは?
画像出典: fotolia

毎日の生活に潜んでる!?「セルライト」を作る原因5つ

大阪谷町九丁目エステサロン「private salon Laule'a」代表。自身のコンプレックスから美容に興味を持ち、エステティックの道へ。「美容をもっと楽しんで、生活の一部に取り入れて欲しい。」そ…
2018年02月06日
「太った気がする‥」「足がパンパン‥」と感じる、腕や太ももを触った時に気になるのが「セルライト」。マッサージをしようとすると、オレンジの皮のように凸凹に現れるセルライトが出来る原因は、太ったからだけではありません。日々の生活の中にセルライトを作る原因は潜んでいます。セルライトを作らないために5つの原因を知り、生活習慣を改めてみませんか?

■セルライトを作る5つの原因とは?

(1)栄養バランスの悪い食生活
野菜やお肉、お魚など日々バランスのと取れた食事を摂っていますか?甘いものやスナック菓子、お肉ばっかりや野菜不足など糖質や脂質の量が多くなりすぎている食生活は良くありません。

偏った食事を続けることで、血液がドロドロになったり、リンパの流れが悪くなり老廃物が溜まりやすくなることでセルライトを作りやすい環境が出来てしまいます。

(2)身体の冷え、血行不良
手足の冷えを感じたり、脂肪がつきやすいお腹やお尻、太ももが冷たいということはありませんか?体の中でも下半身は血流が悪くなりがちにになり、冷えを感じやすくなります。糖質や脂質の多い食事や運動不足、薄着などで身体が冷え、セルライトを作りやすくなります。

身体の冷え
画像出典: fotolia

(3)運動不足による筋肉の低下、むくみ、肥満
太る原因の一つに運動不足がありますが、運動不足によって筋肉量が低下し、食べたものを燃焼する力が弱くなります。

味の濃い食事や塩分の多い食事が多く、水分摂取量が少ないと体内に老廃物が溜まり、むくみを感じやすくなります。そこに運動不足が合わさることで老廃物が排泄されず、余分な脂肪も燃焼されず、結果として肥満へと繋がり、脂肪のセルライトが進みます。

(4)ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ
生活の一つには睡眠がありますよね。睡眠によって自律神経のバランスを整えながら、肉体的、精神的疲労を回復させたり体調を整えていますが、ストレスや睡眠不足が続くと自律神経のバランスが乱れ交感神経が優位になりすぎて血管を収縮させてしまい、血行不良を招き、身体の冷えが起きやすくなります。

(5)年齢とともに代謝が低下
年齢とともに基礎代謝は低下しがちになります。基礎代謝が低下してしまうと脂肪の燃焼が追いつかなくなったり、身体の巡りが悪くなりがちに結果として太りやすくなりますので、基礎代謝を維持するためには程よく運動をおこない、バランスのとれた食事を取るようにしましょう。

■セルライトを予防するために気をつけておくべきこと

セルライトを予防するためには、食事内容のバランスと水分摂取を心がけること。温かい食べ物、身体を温める食材を意識して取り入れるようにしましょう。緑黄色野菜、根菜類、肉類、魚類、豆類、卵、玄米や生姜やにんにくなどの薬味を使い身体を温める食事を取り、1日1.5L〜2Lの水をこまめに取るようにし、体内の老廃物を循環させましょう。

お風呂上がりや入浴中にマッサージやストレッチをおこない、足や腕、お腹、脇などをマッサージして血行促進させることや、腕を伸ばし、肩甲骨を動かしたり、腰やヒップアップ、アキレス腱を伸ばすなどのストレッチも一緒におこない、日々身体を動かすことを習慣にさせましょう。

血行が良くなることでむくみにくい状態にし、セルライトを作りにくい環境を作ることにもなります。

お風呂上りのストレッチ
画像出典: fotolia

セルライトを増やさないためにも、単にダイエットを意識するだけではなく、生活の中に潜む食習慣や生活習慣から見直し、冷え予防や老廃物を溜め込まないことで、健康的な身体を作ることが最大のポイントですので参考にしてみてくださいね。

執筆者:
寒川あゆみ