

スクワット1回って一体何秒?やりやすい「スピード」について
では一体何秒で行うのがやりやすいのということで、最後にプロオススメのスクワット1回のスピードについてズバリお答えします。
1. まずは普通にしゃがみ立ち
2. 1秒-最下点でキープ-1秒
次に、慣れてきたら最下点で少し止めます。そして立ち上がっていきます。1秒-最下点でキープ-1秒で、トータル3秒になります。
さらに、2~3秒-最下点でキープ-2~3秒でできたら行います。じっくりと筋肉に効かせるようにしながらしゃがみ立ちしましょう。

ズバリ何秒?オススメのスピード
オススメの1回のスピードは、【1】2秒-【2】最下点で少しキープ-【3】2秒で、トータル5、6秒になります。しゃがむ深さは自由です。
実際のやりやすさから言えば、これが適当です。ただしキープ時間はあったほうがいいです。15回ほど行いましょう。

スピードはゆっくりすぎず、早すぎず
確かに時間を長くすればするほど筋肉は刺激されますが、実際にやりやすいかということが重要となります。スピードはゆっくりすぎず、早すぎずで。
※あくまで健康寿命延伸、一般的な健康・美容目的のスクワットにおいて、老若男女、初心者・経験者が実施・継続可能な設定としました。
- 執筆者:
- 小川 りょう