

便秘で辛いと悩んでいる女性は多いですね。ぽっこり下腹もどうしたものか、ガスも溜まるし、苦しいし・・・という女性に朗報です。“腸ヨガ”というものがあり、それが便秘とぽっこり下腹をすっきり解消してくれると言うのです。一体“腸ヨガ”とは、どんなものなのでしょうか?
ガス抜きのポーズとは
仰向きに寝て、両膝を折り曲げて息を吐きながら膝を胸に引き寄せます。この動作をゆっくりと繰り返しましょう。
このポーズをすることで、ガス抜きができるのだそう。便秘にも下痢にもどちらにも効果が期待でき、老廃物を綺麗な形で排出してくれるそうなので、覚えておきたいですね。
ねじりポーズとは
両膝を曲げたまま座り、左ひざを外側にして右足を倒し、足をクロスさせましょう。その後、深呼吸しながら上半身を右にねじります。立てている足のお尻が伸びているのを感じられるはずです。また腸がねじれる感覚もしっかり感じてみると良いでしょう。これを交互に行い、腸をしっかりねじると、翌日には良い効果が得られると言われています。
家事や炊事のちょっとした時間にできるポーズなので、5分空いたらこのポーズを行ってみましょう。
下腹もすっきり
“腸ヨガ”は、ガスが溜まったぽっこり下腹の解消も期待できるので、ぜひ試してみてくださいね。早い人なら、ヨガの最中にお通じが来るかも!?
腸ヨガはいろいろなポーズがありますから、無理のない範囲で自分に合ったポーズを続けましょう。
※ 本記事は美容情報の提供を目的としており、医学的な正確性、効果や効能を保証するものではありません。本記事は自己の責任において利用し、必要ならば適切な医療機関を受診するなど、ご自身の判断で行ってください。