プロテインでダイエット!タイミングは就寝前&起床後がベスト
プロテインを摂取する効果的なタイミング
プロテインダイエットを行う際にプロテインを摂取する効果的な時間帯は、ずばり就寝前と起床後すぐです。就寝前は、寝る1時間前くらいまでに。起床後すぐというのは起き抜けでなくても構いませんが、朝食を摂る前が良いです。
どうして就寝前&起床後が良いの?
就寝前にプロテインを摂取する理由は、就寝後30分から1時間後に訪れる大量の成長ホルモンが出るタイミングに合わせています。成長ホルモンが出ている間は筋肉が強化され、タンパク質がたくさん吸収されます。このタイミングにプロテインを摂取することでタンパク質の吸収率がより上がり、筋肉量が増えることで基礎代謝が上がりダイエット効果が期待できます。
また、起床後すぐというのは寝ている間に消費されてしまったタンパク質を補う目的があります。胃が空っぽで物理的に吸収されやすい状態でプロテインを摂取することで、スポンジが水を吸うように体が吸収してくれるので、効果的にタンパク質を補うことができます。
運動後30分以内も絶好のタイミング
ダイエット目的で運動をする場合のプロテインの摂取タイミングは、運動後30分以内が理想的です。運動後30分は吸収率が最も高いゴールデンタイムで、プロテインに含まれるタンパク質が運動で使った筋繊維を修復、合成してくれます。筋肉量が増えると基礎代謝が上がり痩せやすい体になりますので、運動後のゴールデンタイムにプロテインを摂取してダイエットの効率を上げましょう。
関連記事
【プロ直伝】プロテインで太らない選び方!ダイエットに効果的な活用法
プロテインダイエットの効果を上げるポイント
プロテインダイエットでの摂取時間で効果を上げるポイントは、起床後すぐのプロテイン摂取に関係しています。起床後すぐは胃も目覚めておらず、動きも鈍くなっています。起床後すぐに2〜3口程度の水を飲んで、胃を起こすための信号を送ってからプロテインを摂取すると、胃の働きが良くなり消化、吸収率が上がります。
プロテインダイエットの注意点
プロテインダイエットでの摂取時間で気をつけなければいけないことは、就寝前の寝る直前にプロテインを摂取しないようにするということです。寝る直前に飲むと、胃が消化しようと動き出してしまい、睡眠の質が下がり正常に成長ホルモンが分泌されなくなってしまいます。消化、吸収の時間を考慮して、最低でも寝る1時間前までにプロテインを摂取するようようにしましょう。
関連記事
プロテインの効果を解説!筋肉だけじゃない、美肌や美髪にも
プロテインの摂取はタイミングに気をつけよう!
カロリーを気にせず気軽にタンパク質を摂ることができるプロテインは、ダイエットの際の強い味方!寝る1時間前と朝食前に摂取することで、効果をさらに高められますよ。また運動をした後は30分以内がベスト。タイミングに気をつけるだけで、よりプロテインダイエットを成功に導きやすくなります。
- 執筆者:
- Hikaru