自宅で簡単♡美爪へ導く魔法の30秒
手・足・爪は乾燥が大敵
お顔は洗う度に必ず保湿をしますよね、手足爪もお顔と同じように洗う度に保湿をしましょう。
手はお顔より洗う回数が多い為、お顔と同じような朝晩2回の保湿では補うことができません。また、スマートフォンやタブレットが主流の生活環境の中で、指先に摩擦乾燥も増えている為ささくれ、固くなるなどのお悩みも多いようです。手を洗う度に、気がついたときに、意識をして生活リズムに合わせて保湿をしましょう。
他にはこんな時が保湿のタイミング
・朝、おやすみ前
・お掃除の前後
・ブレイクタイムに
・出勤お出かけ前や帰宅時に
・乾燥を感じた時
・テレビを見ているときなどのながら保湿
乾燥から守ることも習慣に
保湿とセットで習慣化したいのは乾燥から守ること。特に水仕事、お掃除、お料理などの家事は毎日のことなので注意が必要です。
手が濡れたら水分はきちんとふきます。できるだけハンドグローブも使うようにしましょう。グローブ類は素材やデザイン様々なタイプのものが売られています。いろいろ試して、楽しくなるようなものをみつけてみてくださいね。
この他にも、古紙やダンボールをまとめる、お洗濯、衣替えなども紙や服の繊維で水分をもっていかれてしまうのでこちらも手袋がマストです。グローブ装着前にも保湿を忘れずに。
手・足・爪の保湿はそれぞれ専用のものを
ハンドクリームで爪を保湿しているという方がとても多くいらしゃいますが、ハンドクリームは名前の通り、手専用のものになります。爪には爪専用のオイルやクリームを、かかとや角質には専用のフットクリームを使いましょう。
1回の保湿で塗る順番は爪の保湿剤を先に塗布、その後ハンドやフットクリーム。少し多いと思うくらいとり、擦らず、やさしく塗るのがポイントです。これでたった30秒程度、とっても簡単です。爪の保湿剤の前に保水も取り入れるとさらに効果は高まります。
最後に
毎日の美容はひとつずつはじめて、習慣にしていくことがポイントです。
スタートからあれもこれもではなく、まずは爪のトリートメントを習慣に。これができるようになったら、ハンドクリーム、その次はグローブなど、はじめられそうなところから一歩ずつ。年齢を重ねていくごとにお手入れの結果が表われてきます。
乾燥は手の老化、ささくれ、二枚爪、折れ、割れ、固くなる、ネイルのもちなどに影響します。ネイルサロン=ジェルネイルではなく、手足爪のケアのプロフェッショナルサロンでもあります。
ホームケア方法も含め、お気軽にネイルサロンへご相談くださいね。
- 執筆者:
- 沼澤 康子