もう猫背は卒業!スリムアップ姿勢を作る簡単トレーニング
習慣を崩して新しいことをクセづけるのは、簡単なことではありませんよね。慣れるまでは、鍛錬が必要。一緒に"もう猫背に戻さない"ためのトレーニングを取り入れましょう。
脱・猫背トレーニング
1. 椅子に座って、お腹の中心に上半身を乗せるイメージで背中をまっすぐ伸ばす
2. 肩を後ろに引く
3. 両手を後ろで組み、息を吐きながら少しずつ上半身を後ろに倒す
4. お腹がまっすぐに伸び、これ以上倒れると辛いところまで倒したら10秒キープ。呼吸は止めずにゆっくり行います
5. 息を吸いながら1の姿勢に戻す
このトレーニングは、お腹がまっすぐな状態を体感しながら、美姿勢をキープするための腹筋を鍛えることが可能。筋力が弱く美姿勢が維持できない場合にもおすすめです。
「あ、猫背になってる!」と気づいたときにおこない、姿勢を正すきっかけにするといいでしょう。
1日に何度行ってもOK。美姿勢が自然になるまで続けましょう
最初はせっかくトレーニングをしたのにすぐにまた姿勢が悪くなってしまう、ということもあるでしょう。慣れるまでは、当然のこと。意識しなくてもまっすぐな姿勢ができるまで、猫背に気づく度におこなってください。
美姿勢が美人をつくる
「あの人、美しいなぁ」と思う人に、姿勢の悪い人はいない。そのくらい、姿勢はその人のイメージを左右する大きな要因です。
姿勢が変われば、見た目が変わる。見た目に自信がつけばより美しくなるための努力ができます。まずは、猫背を克服するところから。トレーニングを取り入れてみてくださいね。
- 執筆者:
- Nao Kiyota