![【動画あり】朝の3分でむくみのリセット!簡単&かなり効く美脚効果もあるヨガポーズ♡](/image/ambassador/not_resized/02423.jpg)
![【動画あり】朝の3分でむくみのリセット!簡単&かなり効く美脚効果もあるヨガポーズ♡](/image/ambassador/not_resized/02423.jpg)
【動画あり】朝の3分でむくみリセット!美脚効果もある簡単ヨガポーズ♡
忙しい朝も3分で!むくみ解消&美脚効果のあるヨガポーズ
朝起きたばかりの身体は特にむくみを感じやすいはず。むくみの原因は、余分な水分がたまってしまうことや、前日の疲労(特にデスクワークなどで長時間同じ姿勢でいることによる下半身のむくみ)、夜寝ている最中の冷えなどが原因で筋肉が凝り固まる……等が考えられます。
今回は、そんな嫌な脚のむくみを簡単3分で解消してくれる、股関節ほぐしのヨガポーズをご紹介します。
股関節にはたくさんのリンパが集中しているのですが、老廃物が溜まりやすい場所でもあり、ここに老廃物がたまってしまうと、むくみの原因になったり脂肪燃焼が上手くできない等、悪循環が起きてしまいます。
この股関節がかなりしっかりほぐれるトカゲのポーズで、リンパや血流の流れを良くして、美脚&ダイエット効果を実感しましょう!
▶▶▶【実践動画】トカゲのポーズ
(1)四つんばいの姿勢から、右足を右手の外側に置く。
(2)股関節ともも前が気持ちよく伸びるところを探りながら、左ひざを少しずつ後ろに下げる。
(3)余裕のある方、もっと股関節をほぐしたい方は、手をついている場所にそれぞれのひじを下ろす。
(ひじを床につくのが辛い方は、本やクッション、ヨガブロック等をひじの下に置いて調整をします。自分に合った丁度良いところを探します。)
![ヨガポーズのイメージ](/image/ambassador/not_resized/02423_12891.jpg)
(4)左の足も同様にやる。
深い呼吸をし、左右に揺れたりして丁度良いところをみつけ、詰まりを取るイメージで股関節をほぐしましょう。股関節は身体の中で1番大きな関節であり、そしてリンパが集中している場所でもあります。その股関節をほぐすことでリンパの流れが良くなるため、むくみ解消効果だけでなく、身体が軽くなります。
最後に
いかがでしたか?ダイエットや美脚目的でなくても、健康やメンテナンスのためにストレッチすることは重要です。脚がかなり疲れてしまっている場合でも、3分程度で実践可能ですので、忙しい朝でも気軽に行えますよ。
- 執筆者:
- tamayo