レコーディングダイエットのノート レコーディングダイエットのノート
画像出典: istock

レコーディングダイエットを始めよう!ノートの取り方とコツを解説

《修得資格》 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー スポーツ施設やフィットネスクラブでトレーナーとして活動しています。分かりやすくお話することが得意なので、難しいダイエット情報も分かり…
2019年07月29日
レコーディングダイエットは、ノートとペンがあれば始められる手軽なダイエット方法です。ノートのつけ方や続けるためのコツなど、気になるポイントをスポーツインストラクターのよっしー先生に解説していただきました。

レコーディングダイエットとは?

ノートとグラム計
画像出典: istock

レコーディングダイエットとは、自身の体重や体脂肪率、食事内容や生活習慣などを記録するダイエット方法です。

理由もなく体重が増え続けることはありません。今日の体重や体脂肪率は、前日までに食べたものの結果。レコーディングダイエットは、そのことを数値で把握しながら生活習慣の改善点や対策を見つけていくダイエット方法と言えるでしょう。

レコーディングがダイエットにおすすめの理由

スマホを見る女性
画像出典: istock

レコーディングダイエットの魅力は、その手軽さです。ダイエット方法によっては、サプリを購入したり、教室に通って指導を受けたりなど、費用がかかることもしばしば。レコーディングダイエットは、記録できる紙とペンさえあれば今すぐにでも始められます。無料で記録をつけられるスマートフォンアプリを活用するのも手です。

レコーディングダイエットノートの書き方

画像出典: istock

1.自分が今日1日で口にしたものを書き出す

朝食、昼食、夕食、間食の4項目について、食べたものと飲んだものを全て書き出しましょう。自炊をしている場合は各商品の分量などをメモしておくと、より詳細な記録になります。外食の場合やスーパー、コンビニ等で出来合いの商品を購入した場合は、商品名(メニュー)の記載で大丈夫です。

2.摂取カロリーを計算する

全ての項目を書き終えたら、その日の総摂取カロリーを計算します。カロリーが分からない場合は、インターネットで商品・食材ごとのカロリーを調べてみましょう。1g・1kcal単位の厳密な計算は必要ありません。目安の数値を算出して記入してください。

3.体重を計測・記録する

翌日の体重や体脂肪率の測定結果と、前日に比べて増減があったかどうかを記録します。食事の記録内容を踏まえて、どうしてその結果になったか考察してみましょう。体重が増えていれば前日の食事の改善点を確認し、体重が減っていれば同じようなパターンを飽きないように継続します。

これを繰り返すことで、理想の体重や体脂肪率に近づけていきましょう。

レコーディングダイエットを継続するコツ

画像出典: istock

レコーディングダイエットは「食べているもの・飲んでいるものを把握する」ことが一番大切。それには記録の継続が欠かせません。続けるコツは、自分で決めたルールを守ること

まめに記録するのが苦手な方は、自分なりに簡略化してもかまいません。「商品名・品目だけでも書く」「書くのがつらかったら写真に収める」など、工夫しながらとにかく記録を絶やさないようにしましょう。

毎日の記録が難しい場合は、3日分や、1週間分でまとめて計算してもOK。自分が楽に続けられるスタイルを見つけて習慣化してください。

今日からでもOK!気楽にスタートしてみましょう

メモ帳を持つ女性
画像出典: istock

高額な費用もかからず、誰でも簡単に始められるのがレコーディングダイエットの特徴です。「最近太ってきたかも……」と感じたら、まずはノートで食生活を振り返るところから始めてみませんか?意外な改善点が見つかるかもしれません。

執筆者:
よっしー