

四角いお尻をまんまるに♡下半身のむくみをスッキリほぐす方法
お尻の形が良くなればむくみや冷えの改善に
お尻が四角になり、平らになってしまっている原因の1つには骨盤の歪みがあります。骨盤が歪んでしまっていると、お尻の形だけではなく下半身太りや冷え、むくみ、そして、腰痛や骨盤周辺の冷えから内臓が冷えてしまい、便秘など全身の不調が引き起こされてしまう可能性があります。
丸くスッキリ上がったお尻は、見た目が良くなるだけではなく全身の不調改善にも繋がっていくんです。
テニスボールに体重かけてしっかりほぐしましょう
2分から3分ほぐして、反対も同じように行います。
ほぐした場所は中臀筋
テニスボールでほぐす場所は中臀筋と言う筋肉です。中臀筋のコリがほぐれると歪みが整い、むくみが改善され下半身がスッキリしていくので、お尻の形が綺麗になるだけではなく下半身痩せにもおススメです。
普段ほぐしたりしない場所なので最初は痛みがあるかもしれませんが、毎日の習慣にする事でイタ気持ちいいに変わっていきます。また、全身の血流が良くなるので、寝る前に行うと気持ちよく眠れるので、寝付きの悪い時にもオススメですよ!
- 執筆者:
- KAORI