代謝アップビタミンを含む食品は?食べて、燃やして、スリムになる! 代謝アップビタミンを含む食品は?食べて、燃やして、スリムになる!
画像出典: fotolia

食べて、燃やして、スリムになる!「代謝アップビタミン」を含む食品は?

がっちり・むっちり体型がコンプレックスの“自信をもてない自分”から脱却するため「セルフトレーニングコーチ」として自身を輝かせるトレーニング法を研究・実践中。ズボラなため「隙間時間」に「サクッと」できち…
2018年01月18日
食事で摂取した栄養素をスムーズに消化・吸収して溜め込まずに「消費」するためには、代謝をサポートするビタミンを上手に取り入れることが大切です。カロリーの高い食事と一緒に取り入れることで、より太りにくく、体脂肪を燃やしやすい状態に整えましょう。今回は、日々の食事にプラスしたい、「ビタミンB2」を豊富に含む食材をご紹介します。

ビタミンB2のはたらきと豊富な食材

ビタミンB2は、不足すると発育・成長が抑制されてしまったり、口内炎などができやすくなったりします。疲れるとよく口内炎ができたり、口の端が切れたりと皮膚の炎症を起こしやすい場合は、ビタミンB2が不足している可能性があります。

また、炭水化物や脂質、たんぱく質をエネルギーに変えるなど、代謝をサポートする重要なはたらきがあります。このはたらきを活性化することで、やせやすい体質へと整えやすくなります。

ビタミンB2が豊富な食材には、納豆やアボカド、アーモンド、葉野菜などの植物性の食品と、卵、乳製品、レバー、うなぎ、ぶり、イワシなどの動物性の食品とがあります。

食事にプラスする場合は、脂質の少ない植物性のものをプラス。摂取カロリーを大幅に増やすことなく、食べたものをしっかりと消費できるようにしましょう。

ビタミンB2
画像出典: fotolia

1回に食べる量は?

他のおかずと組み合わせて食べる場合は、1回50g程度を目安に。納豆1パック、アボカド半分〜3分の2程度の量です。

特に発酵食品である「納豆」がおすすめ。腸内環境を整える効果が期待でき、消化・吸収のはたらきをよりスムーズにして、代謝を高めるのに役立ちます。週に2〜3回は、食事に取り入れたいですね。

上手に摂取するコツ

ビタミンB2は、水溶性のビタミン。よく洗い流したり、煮詰めたりすると流れていってしまいます。あまりゴシゴシと洗いすぎないようにし、煮物にする場合は、煮汁もしっかり活用しましょう。

代謝アップビタミンのビタミンB2は、よく食べる身近な食材に豊富に含まれています。不足させないように意識して、燃えるボディを実現してくださいね。

執筆者:
Nao Kiyota