着圧タイツ・骨盤矯正パンツの効き目は?ファッションとダイエットの関係に迫る
身体を締め付けすぎると・・・
身体を引き締めるタイトな服は、圧が強すぎると筋肉や血管を締め付けてスムーズな動きを停滞させてしまう場合があります。すると体液循環が滞ってむくみや代謝の低下を招いたり、筋肉がしなやかに動かずにせっかく運動をしても効果が高まらなくなったりしてしまいます。
効果が一時的な場合も
むくみ改善のために着圧ソックスを履く、などというように一時的な引き締め効果を狙って使用することがありますが、根本的な改善にはなりません。むくまないための食事や生活習慣を取り入れることがとても重要。圧力で整えるだけでは、一時的に細く見せることができるだけ、になってしまうケースが多いものです。
自分にあったサイズを選ぶ
あまりに圧が強すぎたり、サイズが合っていなかったりすると、効果を得にくく、不調を招く可能性があります。服のサイズをよく確認したり、痛みや辛さがないか試着したりすることも大切です。
解放することも大切
ファッションとして取り入れているため、着圧なしの生活は難しい・・・。そんな場合は、帰宅後だけでも緩めの着衣で体液循環を整えましょう。
血液やリンパ液の流れがスムーズになることで、疲労回復や代謝のはたらきが高まります。
着れば、履けば良いというわけじゃない!
ぜひ、自分にあったものを、必要なタミングで活用してください。
- 執筆者:
- Nao Kiyota