春はむくみやすいし太りやすい!?春のブサイク習慣を断ち切るコツ 春はむくみやすいし太りやすい!?春のブサイク習慣を断ち切るコツ
画像出典: fotolia

春はむくむし太りやすい!?ブサイク習慣を断ち切る5つのコツ

がっちり・むっちり体型がコンプレックスの“自信をもてない自分”から脱却するため「セルフトレーニングコーチ」として自身を輝かせるトレーニング法を研究・実践中。ズボラなため「隙間時間」に「サクッと」できち…
2017年04月08日
厳しい寒さが和らぎましたね。しかし、気を抜いてはいけません!春は気圧や気温の変動が激しいため、不調を起こしやすい季節。便秘や肌荒れ、むくみ、ストレスによるどか食いに悩まされやすくなります。そこで今回は、春の不調を防いでスリム体型をキープするコツをご紹介します。

春は“ていねいに”過ごしましょう

気候の変動だけでなく、環境の変動も大きいのが春。学校や職場で新しい人間関係に悩まされたり、慣れない場所で過ごさなければならなかったりと、戸惑いや不安でストレスを抱えやすくなります。

ストレスは美容の大敵。体内のはたらきは脳の指令によって活性化されますから、心がいっぱいいっぱいでは体内のはたらきもスムーズにいきません。精神的な状態やストレスが肌荒れなどに反映されるのもうなずけますよね。

春は、変化の時期。心にも、そして身体にも負担がかかることを心に留めて、できるだけゆったりとていねいに過ごすことが大切です。

ゆったりするイメージ
画像出典: fotolia

春の不調を防ぐ5つの習慣

とはいえ、環境の変化も気候の変化も、こちらではコントロールできない場合が多いですよね。そこで、次のような習慣で体内のはたらきを活性化させ、不調を防ぎましょう。

●食事に、温かいスープをプラス
暖かくなってきたから、と冷たい食事をとると、身体が冷えて代謝が落ちてしまいます。温かい汁物を積極的に取り入れて、冷えや体液循環の停滞を防ぎましょう。食前に飲むことで、どか食いを防ぐことにもつながります。

●お風呂では湯船に浸かる
寒くないから、とシャワーに切り替えてしまうのはNG。毎日芯から身体を温める時間を作ることで、めぐりがよく、便秘やむくみに悩まされない体質に整えましょう。

湯船に浸かるイメージ
画像出典: fotolia

●ストレッチで全身の血行を促進
気圧の変化でむくみやすいこの時期は、ストレッチがオススメ。血行やリンパ液の流れをスムーズにして代謝を高めてくれます。

●薄着になりすぎない
薄着は、冷えの元凶。腹巻きやストール、靴下などを活用してお腹や首、足先などを冷やさないようにしましょう。

●ストレスを発散する(=遊ぶ!)
ストレスどか食いや不調のもと。定期的に大好きな趣味を楽しんで、ストレスを発散させましょう。

春の不調を防ぎ、スリム体型を維持するためには、体内を温めて代謝を高める工夫が大切。ぜひ、春に向けて日々の生活を見直してみてくださいね。

執筆者:
Nao Kiyota