

お疲れ顔を瞬間リセット!休憩中にするべき、頭や顔のリラックス習慣
お化粧直しより大切なこと
オフィスで働く皆さんは、お昼休みにお化粧直しで疲れ顔をリセットする、という方も多いと思います。しかし、ファンデーションやマスカラを重ね塗りすることよりもオススメな習慣があります。
パソコンの画面や仕事に集中していると、どうしてもしかめっ面になり、口元に力が入り顔や首が緊張状態になりますね。すると顔がこって血行不良となり、くすみやたるみの原因になってしまいます。放っておくと、お疲れ顔が定着してしまうのです!

頭や顔をリラックス♪
休憩時間のお化粧室での少しの時間でも、できるだけで頭や顔の緊張をとることをしてみましょう☆
1. ブラッシング
頭皮をマッサージするように、よーく髪をとかします。顔のむくみやコリも解消されて、お肌も髪にもツヤやハリが戻ります。脳の疲れもとれ、頭がスッキリします。

2. 顔と首の体操をたくさんする
表情筋体操、小顔体操などいろいろな方法があると思いますが、私がよく行うオススメエクササイズを2つを紹介しますね。
・胸を両手でなでおろした状態で、天井をむく。そのまま、口をすぼめて「うーっ」と天井へむけて口を突き出す。
・両耳を両手でひっぱった状態のまま、口を最大限に開けて左右に動かす。
3. アロマの香りを吸い込む
自然な植物の香りは、脳に直接働きかけ、脳や神経、感情の疲れをとる効果があります。お気に入りの香りのアロマオイルを含ませたティッシュをハンカチに包み持ち歩いて、その香りを吸い込むと良いと思います。
さらに、上記の3つをするときに、深い呼吸をしながら行うと、さらに効果的に緊張はゆるみますよ!

ファンデーションの重ね塗りでごまかさない
こうしてリセットすることを習慣にすれば、目もとや口元がゆるみ、顔がリラックスした状態で、午後の仕事も元気に取り組めます。また、肌のハリが出て、くすみも解消されます。
ファンデーションの厚塗りは根本的な解決にならず、ますます顔は老け込んでしまいますので要注意ですよ!
皆さんもぜひ、頭や顔をリラックスする習慣を意識してみてくださいね。
- 執筆者:
- 山中 朗子