

美肌ケアの基本、“蒸しタオル美容法”をおさらい♡
一時期「レンチン」なる言葉が流行りましたが、レンジを使った美容法の走りがコレ。そう、“蒸しタオル美容法”です。あらためて、蒸しタオル美容法をおさらいしてみましょう。
血行促進効果
まず、肌を温めることによって血行が促進されるという作用が生まれます。新陳代謝が活発になり、温めることで毛穴が開き、肌の奥の汚れや角質を除去することが可能となります。
蒸しタオルのつくり方
では、蒸しタオルのつくり方をおさらいしてみましょう。ハンドタオル程度の大きさのタオルを水で濡らし、かたくしぼってレンジでチンします。とても熱くなっているため、すぐには使うことができません。その後、しばらくして熱が逃げていくと、触れる程度になりますから、そこで蒸しタオルを手に取り、適度な大きさに折りたたんで顔全体をパックするような形で乗せます。これで準備OKです。
ちょっとした工夫をしよう
蒸しタオルはすぐに温かさがなくなってしまうのが欠点なので、肌に触れていない部分を保湿剤で覆ってしまうと良いでしょう。こうすることで、熱さが長持ちします。また少し厚めのタオルのほうが熱が長持ちしますから、基本的なハンドタオルよりも若干厚めのタオルを用意したほうがよさそうですね。
このように、蒸しタオル美容法はいたってカンタン!毛穴レスを目指すことができますから、今日からさっそくチャレンジしてみましょう。
- Photo by
- fotolia
※ 本記事は美容情報の提供を目的としており、医学的な正確性、効果や効能を保証するものではありません。本記事は自己の責任において利用し、必要ならば適切な医療機関を受診するなど、ご自身の判断で行ってください。
執筆者

-
美LAB.編集部