肩甲骨周りをほぐして痩せ体質へ!冬におすすめの簡単ストレッチ 肩甲骨周りをほぐして痩せ体質へ!冬におすすめの簡単ストレッチ
画像出典: fotolia

肩甲骨周りをほぐして痩せ体質へ!冬におすすめの簡単ストレッチ2つ

「美欲と食欲をどっちも満たす」をテーマに、ストレスフリーで理想の自分を目指す方法 について書いています。 私は15歳~24、25歳くらいまで「ダイエット依存症&過食症」でした。 ―こんなに頑…
2017年02月19日
こんにちは、コラムニストの愛子です!寒い日が続き、肩や肩甲骨周りがガチガチに凝っているという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな凝りを解消し、さらに代謝を上げて痩せ体質を目指せるストレッチをご紹介します。

肩甲骨周りをほぐすと痩せやすくなる理由

脂肪細胞には、白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類があります。

白色脂肪細胞:私たちが脂肪と聞いて思い出す太ったときにつく、いわゆる脂肪です。
褐色脂肪細胞:余分な脂肪を燃焼させる働きを持つ脂肪細胞です。

褐色脂肪細胞は生まれたての赤ちゃんのときにはたくさん持っているのですが、大人になるにつれて減っていきます。大人になってからも比較的多く、褐色脂肪細胞が存在するのが「肩甲骨周り」!だから肩甲骨周りをほぐすことで、褐色自暴細胞が活性化し痩せやすくなるのです。

肩甲骨を寄せるストレッチ

(1)姿勢を正して立ちます。
(2)体の後ろで手を組みます。(下図参照)

ストレッチのイメージ
画像出典: fotolia

(3)腕を可能なところまで持ち上げましょう。(下図参照)数呼吸キープ。
(4)前屈してさらに腕を高く持ち上げます。(下図参照)数呼吸キープ。
(5)(1)の状態に戻ります。

ストレッチのイメージ
画像出典: fotolia

(1)~(5)を1セットとし、1~3セットを目安に行いましょう。このストレッチは回数を増やすより、(3)と(4)のキープ時間を長くすると効果的です。

タオルでストレッチ

(1)体の前に腕を伸ばしてフェイスタオルを持ちます。腕は肩幅程度に開きましょう。
(2)タオルを持ったまま両腕を天井の方へ伸ばします。(下図参照)
(3)肘を曲げ、肩甲骨を下げましょう。(下図参照)

ストレッチのイメージ
画像出典: fotolia

(2)~(3)を1セットとして20セットを目安に行います。10セットを過ぎたあたりから、肩甲骨周りがポカポカしてくると思います。

【注意点】
お腹の力が抜けて反り腰になりやすいので気を付けてください。お腹にしっかり力を入れて、ストレッチ中も正しい姿勢をキープしましょう。(下図参照)

正しいストレッチのイメージ
画像出典: fotolia

いかがでしたか?ぜひ実践してみてくださいね。

執筆者:
愛子