【顔筋体操動画つき】首のシワ、顔の垂れ、悪姿勢・・・ そのスマホが一気に老いる原因に!?  【顔筋体操動画つき】首のシワ、顔の垂れ、悪姿勢・・・ そのスマホが一気に老いる原因に!?
画像出典: fotolia

【顔筋体操動画つき】首のシワ、顔の垂れ、悪姿勢・・・ そのスマホが一気に老いる原因に!?

株式会社ビナーレ代表取締役、エステティシャン、美容家として、雑誌やテレビ、ラジオなどでオリジナルの美容メソッドや、ライフスタイルを紹介している。動画サイトで美容メソッドを紹介し、累計500万回以上再生…
2016年06月13日
皆さんこんにちは!美容家の田中愛です。私たちが毎日使っているスマートフォンやタブレットは、とても便利で私たちの生活には欠かすことができないものとなっています。しかし、スマホがみなさんの顔のたるみや首のシワをつくっているって知ってますか?毎日同じ繰り返しでできるスマホシワやスマホ垂み、スマホ悪姿勢。スマホ1つであなたの見え方が大きく変わるので、気を付けたいところです。今回はスマートフォンによって生じるトラブルのあれこれをご紹介します。

スマホで首にシワ!スマホ操作は常に下を向いている!

多くの方がスマホを操作する時に下を向きます。この時に、首にはシワができ形状記憶されてやっかいなシワになっていきます。

スマホを操作するイメージ
画像出典: fotolia

《スマホで首にシワ!を作らないために意識すること》
・スマホを操作操作する時は、いつもより少し上向きを意識する。
首のケア(顔と同じく保湿など)やストレッチをこまめに行う。

スマホ操作で頬の脂肪と筋肉が垂れ下がる

普通に鏡を下において、覗き込むと顔の筋肉が重力に負けてされ下がるのがわかります。スマホを操作しているときは、常にその状態にあるため、顔の脂肪筋肉が垂れ下がったまま。そのまま垂れた状態にならないようにしましょう。

顔の垂れ!を作らないために意識すること》
・顔の垂れを防ぐには、顔の筋肉を鍛える「顔筋体操」を行いましょう。

■あいうえお体操

スマホで姿勢が悪くなる!肩こりなどの原因にも!?

頭が前に下がることが癖になることで、姿勢が悪くなります。特に女性は男性に比べて首回りの筋力などが少ないため、姿勢が悪くなりやすいです。また、筋肉に負担が掛かることで、肩こりや腰痛の原因にもなります。

良い姿勢を保つには》
1日1回は肩甲骨周りや首回り僧帽筋のストレッチを行い、筋肉をほぐすようにしましょう。お風呂に入っているときなどがベストです。極力スマホを操作する時間を短くし、体に負担が掛からないように気をつけましょう。また、肩まわりの筋力アップも効果的です。

以上のポイントを押さえて老けない顔を作りましょう。

執筆者:
田中愛