トラディショナルスーパーフード「納豆」の実力と魅力 トラディショナルスーパーフード「納豆」の実力と魅力
画像出典: fotolia

日本が生んだトラディショナルスーパーフード!「納豆」の実力と魅力

一般社団法人養腸Brew理事。これまでに5,000人以上の腸をもんできた腸もみのプロ。プライベートサロンでは「腸を扱わせたら右に出るものはいない」と言われる手技で、溜めないカラダ、ココロ、内側(腸)か…
2016年02月11日
手軽な発酵食品の定番としてヨーグルトと肩を並べる存在といえば、納豆。においがどうも・・・という方にとっては敬遠されがちですが、手軽さや価格、栄養価の点から見て、納豆は優等生食材です。その納豆の実力とアレンジ法について大公開します。

大豆の発酵食品

大豆の発酵食品、納豆。1000年以上の歴史があると言われる伝統的な食品です。大豆を納豆菌のチカラで発酵させることで、大豆をそのまま食べるより消化吸収にすぐれています。

さらに、ビタミンB群やビタミンE、マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄分などのビタミンやミネラル、食物繊維、女性にうれしいイソフラボンも豊富。抗動脈硬化、血栓症予防、血圧降下などの効能もあり、まさに日本が生んだスーパーフードと呼べるでしょう。

添付のタレには注意

美容、健康に嬉しい納豆ですが、一緒に付いているタレには注意が必要です。保存料や添加物、合成色素などが多く含まれているものが多いので、できるだけタレより昔ながらのしょう油をかける食べ方をおススメします。定番のしょう油と辛子以外にも次のようなアレンジができますので、いろいろ試してみてはいかがでしょう。

納豆に醤油をかけるイメージ
画像出典: fotolia

納豆アレンジいろいろ

★調味料あれこれ
しょう油×オリーブオイル 
しょう油×ごま油
しょう油×はちみつ
塩麹
ポン酢
ポン酢×マヨネーズ
マヨネーズ×七味唐辛子
柚子胡椒

★チョイ足し系
※基本調味料はしょう油または塩麹
マグロぶつ
大根おろし
アボカド
刻み海苔
ゴマ
かつお節
豆腐
サイコロ状に切ったトマト

納豆にゴマをかけるイメージ
画像出典: fotolia

★調味料なし
キムチ
たくあんのみじん切り、お漬物全般
梅干し
シラス干し
味噌汁に入れる

ダイエットフードとしても活躍

納豆のバリエーション力、すごいですね。小腹が空いたときに食べるダイエットフードとしても活用できます。冷凍もできるので、常備菜ならぬ常備納豆としてストックしておきましょう。食べる前日に冷蔵室に戻せば翌日には食べられますよ。

納豆は新しいものより消費期限に近い方が食べごろです(発酵が進んで旨みが増えています)。価格もお手頃ですから、毎日の習慣にすれば懐とカラダ(腸)、どちらにも嬉しいことが起きそうですね。

執筆者:
真野 わか